あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしリーズ vol.1607

21世紀初頭の稚内駅。今はすっかり変わったらしいが、 行けていないなぁ。。(ToT) 2001

懐かしリーズ vol.1606

上野発の夜行列車・・・(ToT) 1985

懐かしリーズ vol.1605

信越本線・二本木駅の賑わい。 今や3セク、短い電車が時折来るだけになってしまった。。 1981

懐かしリーズ vol.1604

「あさま」の走っていた通勤風景。。 高崎線・新町~倉賀野 1984

懐かしリーズ vol.1603

函館駅にあった 青函連絡船「十和田丸」のハリボテ。 青函連絡船フィーバーだったなぁ♪ 1988

懐かしリーズ vol.1602

飯山線の旅。 ・・蒸し暑い日だったなぁ。。 1980

懐かしリーズ vol.1601

秋の高崎線を行く12系臨時急行。 最後尾スハフ12の展望席?の少年も いいオヤジになっているのだろうなぁ。 新町~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.1600

上野駅、8番線に到着の高崎線12系2326レと7番線には 尾久への推進回送準備の整った常磐線客レ。 57-11上越新幹線開業の足音が迫る晩秋の夜。 1982

懐かしリーズ vol.1599

「アルプス」編成のサハシ165。 この時既にビュッフェ営業はしておらず、冷房電源車状態だったが、それでもサロ2両を従えて編成に君臨する様は・・ 威厳があったなぁ。。 松本 1979

懐かしリーズ vol.1598

信越本線黒姫駅、上り客車鈍行を待たせて金沢へ急ぐ489系「白山」。 上り客レが一番端に入っているが、後続上り優等列車の待避も同時に行ったのだったか。。 今はどういう配線になっているのだろう。 1981

懐かしリーズ vol.1597

三角屋根の東京駅と京浜東北線103系。 東海道線は浜松行の普通が入る。。 1979

懐かしリーズ vol.1596

自宅から、ある日の高崎線試6991レ。滅多にない?豪華長編成だったなぁ♪ 1979

懐かしリーズ vol.1595

高崎線・烏川橋梁を下る八高線列車。まだツートンも居た頃。。 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.1594

疾走・信越本線326レ♪ 次の西松井田は通過で、 スピードが乗った区間だったなぁ。 国道18号のクルマもスイスイ追い抜いて・・ 横川~西松井田 1980

懐かしリーズ vol.1593

キハ183系・キハ182-900の「スイング窓」。 冷房故障時の非常換気用として同期の781系試作車とともに試採用されたが、量産車での採用は見送られた。晩年は一般固定窓に改修されていたんだっけなぁ? 「おおぞら」1985

懐かしリーズ vol.1592

流氷原を車窓に、斜里を目指す「のろっコ号」。今はどんな姿なのだろう。。 釧網本線・北浜 1994

懐かしリーズ vol.1591

全開バリバリの夏♪ 今はほぼ出来ないなぁ。。(*_*) 信越本線・犀潟付近を行く115系 1982

懐かしリーズ vol.1590

名古屋駅、 クヤ165と組んで留置されていたクモハ40。 大糸線カラーになっているが、大糸線には運用されなかったのだろうな・・ 1980

懐かしリーズ vol.1589

高崎線のネギ畑を行く181系「とき」。 今は宅地になってしまったのだろうなぁ。。 岡部~本庄 1979

懐かしリーズ vol.1588

169系急行「妙高」グリーン車記念写真♪ R-27という型番の国鉄特急・急行グリーン車用座席。カバーも大きかったなぁ♪ 1981

懐かしリーズ vol.1587

国鉄最高地点車窓1980。 あそこの踏切が現役の国道141号、 現在あるバイパスは影も形もなく、ハイカーがのんびり休憩中。 キハ57、乗って旅したいなぁ。。 小海線・清里~野辺山

懐かしリーズ vol.1586

その羊蹄丸にてのスナップ。 青森の線路端には役目を終えたサシ481が繋がれていた。 (ToT) 1985

懐かしリーズ vol.1585

下り青函連絡船「羊蹄丸」より 上り便「十和田丸」を遠望。この季節にしては陸奥湾は穏やかだった。。 1985

懐かしリーズ vol.1584

211系DDサロを見いる愛犬(ToT) 高崎線・新町~倉賀野 2011

懐かしリーズ vol.1583

夜行荷物列車高崎駅到着。 ここで編成が分割されて、前半はそのまま上越線へ 残された後ろ半分は信越本線へ・・ 1979

懐かしリーズ vol.1582

上越国境を越え、 ここから始まる関東平野に躍り出た「いなほ」。 秋田の485系1000番代、ピカピカの新車だったなぁ♪ 今でもここは「デンカカーブ」とかいって 撮り鉄諸氏に人気の場所らしい。。 上越線・八木原~渋川 1979

懐かしリーズ vol.1581

小海線、小淵沢発車後のパノラマ1981。 複線化工事たけなわの中央本線、 中央自動車道も小淵沢からの延長工事中。 唸るキハ57のDMH17、、 変わらないのは 南アルプスの山容だけか。(ToT)

懐かしリーズ vol.1580

「八ヶ岳トロッコ列車」で野辺山入りの12系。 再び多客臨で小海線に乗り入れることはあるのだろうか。。 小海線・野辺山 1993

懐かしリーズ vol.1579

富良野駅のへそ人形。 今もそのまま健在なのかなぁ。。 根室本線・富良野 1985

懐かしリーズ vol.1578

信越本線321レ、EF62連結♪ 昭和の鉄道風物詩だったなぁ。。 高崎駅 1980