2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
紀勢本線串本駅1982。 駅前のクラウンタクシーも懐かしいが、 駅そのものの様子も変わったのだろうなぁ。。
水上駅3番線の115系長岡車。 高崎直通も消えて久しく、今では貨物列車くらいしかこのホームに入らなく・・(ToT) 上越線・水上 1988
高崎駅北で離合する183系「とき」。 今では背景も全く違うモノになった。。 1979
黄昏の烏川橋梁を行く115系。 高崎線のスタンダードが去って久しいなぁ。。 高崎線・新町~倉賀野 1979
高崎駅到着の福井行夜行急行「越前」。 ・・旅したい(ToT)(ToT) 1980
小樽に到着の14系「ニセコ」。 この時、共に山線を走っていたキハ82「北海」よりもアコモは上回っていたけど、空いていたなぁ。。 巡りめぐって、東武鉄道でこの極寒地仕様14系が走るようになるなんて、夢にも思わなかった昭和の終わり・・ 1986
国鉄貨物列車が行く。。 高崎線・新町~倉賀野 1979
利根の谷を駆けるEF15。。 上越線・津久田~岩本 1979
国鉄信越本線横川駅。 (ToT) 1982
高崎駅イベント2013。 EF55もEF60もまだ本線上に。。(ToT)
「国鉄型」のお菓子♪ 今でも売ってるのかなぁ。。 高崎駅 2013
珍しく電車が集まった高崎駅イベント。 1996
昼下がりの上野駅、 コメットガール?と「とき」。奥には「いなほ」?のサシ481が花を添える。 皆「文化」だなぁ。。 1982
上野駅18番線にたたずむ583系「みちのく」。 やはり583系、貫禄充分だなぁ。。 1982
小田原駅の登山電車。 国鉄ホームに見える113系も荷物列車も遠く・・ そのままなのは遠景の小田原城くらい。 1984
EF63の「バランスウエイト」。 (展示運転では66.7‰区間に入らないので) 最近外されてしまったようだ。。 横川鉄道文化むら 2013
「あけぼの」の思い出。。 夜行列車旅したいなぁ(ToT) 1981
直江津駅で発車待ちの福井行普通客レ。側線では 近所のオバチャンが雪掻きに駆り出されて・・ 1985
名古屋駅の朝1980 とっくに電車が主役になっていたが、 客車も要所は?押えていたなぁ。。
サロ181-1100。(1101号)「53-10改正」で、151系以来の伝統であった181系編成の食堂車を外して後進の183系と編成を揃えるために、181系最後の新製車として登場。485系転用を見込んで、サロ481-1000仕様の姿だが、「サボ受け」はサロ481-1500化を経て晩年ク…
高崎線を上る臨時急行。・・「佐渡」あたりだろうなぁ♪ 新町~倉賀野 1979
故郷へ・・ 上野駅 1985
まったく場違いに見えたロクヨン。 上越線・水上 1979
霧のメッカ、軽井沢。。 1979
地平時代の札幌駅ホームにたたずむ キハ183系「北斗」。当時最新のキハ183に最新のASA3200ネガカラーで挑んだが、粒子がザラザラwせっかくキロ182売店のウエートレスさんも写っているのに、 現代のデジカメならどんなふうに写ったろうか。。 1984
8ミリビデオと青函連絡船。・・昭和の輝き。 函館 1988
kラノ駅で発車待ちのコンテナ貨物列車。 JR発足当時にあっという間に広がった この水色のコンテナだが、 消え去るのもあっという間だった気がする。。 高崎線・倉賀野 1996
昭和の建設現場、 二軸貨車を連ねた貨物列車が走り去る。。 高崎線・新町~倉賀野 1977
真新しい振り子特急と旧客共演の紀勢本線。 紀伊勝浦 1982
♪急行列車は走りま~すぅ♪ 飛び乗って信州行きたい。。 上野駅 1982