あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

JNR北海道

懐かしリーズ vol.3018

宗谷本線音威子府駅、上り「宗谷」遠望~入線。 今はハマナス色の特急。。 1986

懐かしリーズ vol.2970

地平札幌駅に入線する急行「大雪」。 きらびやかに見えた14系、遠い存在になってしまった。。 が、もしかしたら東武で生き残っているのが写っていたりとか。w 1986

懐かしリーズ vol.2944

青函連絡船「十和田丸」デッキから 「白い大地・北海道」。 函館港が近づくと「羊蹄丸」が待っていた。。 1986

懐かしリーズ vol.2919

函館駅のキハ183系「おおとり」。 こんな「一日掛かり」列車はもう出ないだろうなぁ。。 (ToT) 1986

懐かしリーズ vol.2917

電化前、ロープウェイ更新前の函館駅。 多くの旅人が交錯した場所。。 1984

懐かしリーズ vol.2897

♪船は出ていく煙は残る・・ 青函連絡船も遠くなった。。(ToT) 「十和田丸」函館出港 1987

懐かしリーズ vol.2890

地平札幌駅、佇む781系「ホワイトアロー」。 高架になった以降の気もしていたが、既に「ライラック」と二本立てだったのだなぁ。。 1986

懐かしリーズ vol.2882

疾走781系「ライラック」。 (485系1500番代から引き継いだ)「エル特急」の呼称で通じた若かりし頃・・ 函館本線・深川 1985

懐かしリーズ vol.2860

(廃線近い)広尾線・愛国を行くキハ22。 もう40年近く、この風景は原野に還っているのだろうか。。 1987

懐かしリーズ vol.2844

函館駅に並ぶ「北斗」と「ニセコ」。 まさか「山線」が廃止の憂き目に遭うなんて。。(ToT) 1986

懐かしリーズ vol.2842

根室本線富良野駅、滝川行客レ。 まさか「根室本線」がなんて夢にも・・(ToT) 1985

懐かしリーズ vol.2839

国鉄広尾線、最初で最後の旅。 十勝を駆けるランサー?が車窓を飾った。。 1987

懐かしリーズ vol.2808

札幌地平ホームのフラノエクスプレス。 今思えば貴重な組み合わせか。。(ブレ御容赦w) 1987

懐かしリーズ vol.2802

日高本線・様似駅。 襟裳岬への遠い夢物語。。 1987

懐かしリーズ vol.2796

初めて乗った青函連絡船の思い出。。 上り便の「八甲田丸」だった♪ 1982

懐かしリーズ vol.2789

国鉄広尾線、最後の正月。。(ToT) 札内 1987

懐かしリーズ vol.2787

暖房蒸気を余韻に、札幌目指して八雲を発車した「ニセコ」。 最後まで残った昼行客車急行も遠くなったが、まさか「山線」までもがなんて。。(ToT)(ToT) 函館本線・八雲 1986

懐かしリーズ vol.2779

函館出港、遠ざかる函館山に後ろ髪を・・・ もう消え去って35年も。。(ToT) 青函連絡船十和田丸 1985

懐かしリーズ vol.2774

青函連絡船「大雪丸」。連絡船フィナーレより一足早く引退だったなぁ。。 背景のドッククレーンも今は無いそうで。(ToT) 1985

懐かしリーズ vol.2726

当時最先端の?3200ネガカラーで捉えたキハ183「北斗」。 このキハ183も今はタイで「最先端」として活躍してるのかなぁ。。 札幌 1987

懐かしリーズ vol.2724

青森駅桟橋に佇む「羊蹄丸」。 「渡道」ってもはや死語に等しいが、ドラマチックだったなぁ。。 1986

懐かしリーズ vol.2718

帯広駅に佇む広尾線キハ40。 今は写っている全てが遠く・・ 1987

懐かしリーズ vol.2716

青森到着の「ゆうづる」。連絡船を目指す人々・・ 1986

懐かしリーズ vol.2701

根室本線・新得駅を発車する下り「おおぞら」。 「新鋭」だったこの系列もいよいよ引退の模様。。 (ToT) 1985

懐かしリーズ vol.2697

「北の国から89帰郷♪」 この画面奥辺りを、蛍がユウジの乗った「狩勝」追って走っていたなぁ。。 根室本線・富良野 1985

懐かしリーズ vol.2691

滝川行上り客レのDD51。 ああ、根室本線・・・(ToT) 富良野 1985

懐かしリーズ vol.2666

函館到着の上り客レ鈍行。 もはや夢の。。(ToT) 1985

懐かしリーズ vol.2634

青函連絡船「十和田丸」函館出港。 近年、「函館どつく」のクレーンは姿を消したとかで。 (ToT) 1982

懐かしリーズ vol.2618

稚内1987。 初めて訪問した昭和の稚内。今は随分と風景が変わったようだ。。

懐かしリーズ vol.2597

函館運転所1986。 今は架線が張られ、陣容?も随分と変わったろうなぁ。。