あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

2023-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

皆様、今年もお世話になりました。 明年も変わらずよろしくお願いいたします。 酔いお年をお迎え下さいませ♪ 2023.12.31 哲 (実は現段階で全く年賀状手付かずでw)

懐かしリーズ vol.2912

荷物列車の停まる高崎駅。 ここまで牽引してきたEF58は信越本線へ向かう編成後ろ半分を残して上越国境へ。残された後ろ半分はEF62が先頭について碓氷峠へ。。 ドラマだなぁ。。 1979

懐かしリーズ vol.2911

上野駅18番線に佇む583系「みちのく」。 「はつかり」の裏街道役だったが、一度くらい乗ってみたかったなぁ。。 1982

懐かしリーズ vol.2910

夕暮れの高崎線を下る「いなほ」。 今さらだけど、クハ481-300の運転席上前照灯って、単独ON/OFF出来たの?タマ切れなの?w 新町~倉賀野 1976

懐かしリーズ vol.2909

新前橋駅を轟音と共に通過して上野を目指す181系「とき」。 ホーム屋根、木製ベンチ、背景の工場・・ 昭和だなぁ。。 上越線・新前橋 1979

懐かしリーズ vol.2908

残雪の岩原を行く「いなほ」。この「青森いなほ」は、上越新幹線大宮暫定開業後も「鳥海」と名を変えて上越特急の伝統と食堂車連結を守ったが、新幹線上野開業までの「最後のひと花」だったのかも知れない。。(ToT) 上越線・越後中里~岩原スキー場前 1982

懐かしリーズ vol.2907

始発特急で賑わう上野駅高架ホーム。 今や「上野東京ライン」の単なる途中駅に。。(ToT) 1982

懐かしリーズ vol.2906

高崎線を上る489系「白山」。サハ、サシ、サロ1両が抜かれ、新鋭サロ489-1000が組み込まれた「53-10暫定10連」。 この頃は、食堂車廃止と信越国境雪害スタンバイで6M6T→8M4T化、3MG化などのテコ入れと妙高高原の白田切川橋梁流失https://www.pref.niigata.lg…

懐かしリーズ vol.2905

雨の長岡駅に進入する「北越」。 57-11以前の「はくたか」2往復が行先を新潟に改めて、結果増発となった時代。。 1983

懐かしリーズ vol.2904

烏川を渡る臨時「佐渡」。 フレーミングもタイミングも失敗して「刺さった」写真ww 高崎線・新町~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2903

松本駅を上るロクヨン重連タキ。 今は1000番代とブルサンが折半で牽引しているようだが、64-1000引退後は「ブルサン-1000?」とか投入されるのだろうか。。 1984

懐かしリーズ vol.2902

高崎線に入ってスピードを上げる八高線DD51貨物列車。 結構長いのもあったのになぁ。。 (今は撮れないポジション・・) 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2901

「文字マーク」183系1000番代「とき」。 当時、どちらかというと軟派イメージの183系だったが、文字だけマークはやはりシブいなぁ♪ 高崎線・新町~倉賀野 1978

懐かしリーズ vol.2900

雨の高崎線2326レ。 まさに「EL-YOGISHA」だったなぁ。。 深谷? 1980

懐かしリーズ vol.2899

185系が投入された急行「ゆけむり+草津」。「リレー号」運行前の足慣らしのような?ものかと思いきや、上越新幹線大宮開業後は新特急「谷川+白根」となり、既存の165系急行と共存した。 その後、イロイロ変遷して、このときは7+7で14連で高崎線を走っていた…

懐かしリーズ vol.2898

黒部峡谷鉄道1979。 今は凸型機は姿を消したとか。。

懐かしリーズ vol.2897

♪船は出ていく煙は残る・・ 青函連絡船も遠くなった。。(ToT) 「十和田丸」函館出港 1987

懐かしリーズ vol.2896

飯山線・十日町駅冬景色。 うぅ~ん♪国鉄だぁ。。 1980

懐かしリーズ vol.2895

綾戸峡を行く「とき」「ゆけむり」。 「とき」は(新潟の183系1000番代転用改造に伴う)貸出幕張車代走で、「ゆけむり」は「田窓」改造サロ、 もう40年超え、時代の移り変わりの瞬間だったなぁ。。 上越線・津久田~岩本 1982

懐かしリーズ vol.2894

直江津の朝。信越本線の115系と北陸本線方面への客レ。 「汽車」の雰囲気がまだまだ残っていたと。。 (ToT) 1983

懐かしリーズ vol.2893

ときめきの清里。 この時点で、各地から集まってきたキハ58が進出してたんだなぁ。。 キハ57は・・・(ToT) 1986

懐かしリーズ vol.2892

クハ481-200先頭の「鳥海」。 当初、「白鳥」「いなほ」だったかの分割併合構想で青森に配置が進んだ「貫通型」だったが、その構造ゆえ冬場の「隙間風」が問題となり、九州で実際に分割併合していた「かもめ+みどり」向けに(実際には結局貫通路使わず)南福…

懐かしリーズ vol.2891

「丸窓電車」現役の頃。。 今はステンレスのインバーター車になった一方で、駅の線路も一本になってしまったようだ。 1986

懐かしリーズ vol.2890

地平札幌駅、佇む781系「ホワイトアロー」。 高架になった以降の気もしていたが、既に「ライラック」と二本立てだったのだなぁ。。 1986

懐かしリーズ vol.2889

115系「弥彦色」、最後の大宮出場帰区回送。高崎駅にて最初で最後の遭遇。。 2018.10.31

懐かしリーズ vol.2888

信越本線青海川駅1983。 のちの「中越沖地震」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87で背後の山が崩れてしまい、復旧の際にホームが若干移動と・・

懐かしリーズ vol.2887

昭和の高崎駅、駆け抜けるEF15。 今のブルサンとはまた違った迫力だったなぁ。。 変わらないのは「高島屋」の看板くらいか。 1976

懐かしリーズ vol.2886

越後湯沢のヌシ。。 (ToT) 上越線・越後湯沢 2015.-1.11

懐かしリーズ vol.2885

上越線水上駅、115系の国境リレー。。 今は両者とも・・(ToT) 2015.-8.15

懐かしリーズ vol.2884

雪景色の津久田を出発する107系。 巡り巡って?上信電鉄に活路を見いだすなんて想像つかなかったなぁ。。 上越線・津久田 1992