あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしリーズ vol.484

「483系」。 あの「ヨンパーゴ」の黎明期、 まず直流+交流60hz専用の481系、 続き同50hz対応の483系、 そして満を持して? 両対応3電源の485系登場となる訳である。 仙台に籍を置き、当初こそ「483系」として 「ひばり」などで活躍していたが、 増備が485系…

懐かしリーズ vol.483

碓氷川を渡る189系+EF63。 早20年・・ 189系の車両としての寿命を迎えつつある昨今、 トロッコで復活の話はどうなったのだろうか。。

懐かしリーズ vol.482

クハ481基本型「白鳥」。 大阪~青森の「日本最長距離電車特急」時代、 盤石の?青森運転所運用が長らく続き、 そのごく当初、100番代が青森に在籍したときだけ (極めて限定的に) ボンネット「白鳥」が見られたようだが、 通常の青森のラインナップは「電…

もぎたて♪

ほぼ昨日と同じ構図w

懐かしリーズ vol.481

急行「すずらん」。 函館~札幌を千歳線経由で結んだ。 特急「北斗」の急行版というか。。 この頃定期列車は既に皆「北斗」に格上げ、 時折こんな臨時便が走っていた。 函館 1988

祝 17歳♪

久々の登場♪

懐かしリーズ vol.480

「新特急谷川」。 急行「ゆけむり」の格上げで 上野~水上に設定されたが、 「新特急」というネーミングが定着しないまま 普通の「特急」、更に新幹線へ・・ でも、あの「E電」よりはずっと馴染んでいたかもw 上越線・水上 1988

懐かしリーズ vol.479

信越本線碓氷峠、新線下り列車から見た眼鏡橋。 アプト線廃止から20年、橋の上はバラストのみ残り草ボーボー・・ 現在では立派な遊歩道となっている。 考えてみれば、この写真を撮った新線の廃止から20年・・ 信越本線・横川~軽井沢 1982

懐かしリーズ vol.478

高崎線荷電。 この日はオールパンタで♪ 吊掛サウンドが豪快だったなぁ。。 新町~倉賀野 1979

こいのぼり揚がりました♪

懐かしリーズ vol.477

飯山線の10系キハ。 10系気動車、まともに乗った記憶がない。 一度くらい乗っておけばよかった。。 越後川口 1979

懐かしリーズ vol.476

信越本線12系326レ、小海線DC列車を抜き去る 唯一の?ハイライトシーン。 326レ健在な頃、小諸を先行発車していた小海線列車を、 小諸からしばらく続く信越本線と小海線の並走区間、 小海線側だけ東小諸・乙女の二駅があり、 (小海線列車がその二駅停車の隙…

Tカー?運用中w

メイン車両のマイナー?トラブルが重なり、 以前にこの路線を走っていたものの、 今は下界?路線に隠居していたリエッセで 代走運用中♪ 「奥多野線」とかでググると 現役当時のシーンとか出てくるようです (°∀°)

懐かしリーズ vol.475

函館本線旧客列車。 八雲~函館の短区間乗車だったが、 スハフ44デッキが凍ってたなぁ。。 1985 http://blogs.yahoo.co.jp/tett169/22202438.html

懐かしリーズ vol.474

高崎駅構内、上越新幹線工事開始のころ。 今は旧客レトロ車や少数の12系、電車がタムロする 駅南には、 (新製間もない)沢山の臨時列車用12系。 奥にそびえる「日本製粉」サイロは 現在新体育館「高崎アリーナ」となった場所。。 1976

懐かしリーズ vol.473

碓氷峠アプト線・碓氷第三橋梁(通称めがね橋) 遊歩道化前。 不用意に渡ると 、遠方の山中から 新線のロクサン狙っている撮り鉄氏に 怒られたなぁ。。。 1996

懐かしリーズ vol.472

マイC120バネットと189系「あさま」。 ・・・遠い思い出になっちゃったなぁ。。 高崎線・新町~倉賀野 1985

懐かしリーズ vol.471

苦肉の?ニコイチ、「キハ53ー500」。 北海道の積雪地では、 客数は少ないにもかかわらず、冬季の排雪の為に 気動車2両以上連結して、 ラッセルしつつの運行をこなしていた。 そんな中、 経費削減と余剰車の有効活用の観点から 相次ぐ急行列車の縮小や、車両…

懐かしリーズ vol.470

12系臨時「アルプス」。 中央自動車道が小淵沢あたりまでだったこの頃、 中央東線は昼も夜も 多くの登山者や行楽客、ビジネス客を大勢乗せた 多数の列車で賑わっていた。 夜行列車も定期で急行・普通各一本、 GW・年末年始や春夏休み期間中は 更に数本づつの…

懐かしリーズ vol.469

浅間山の麓を駆け抜ける189系「あさま」。 車内では、 車掌さんの車窓案内放送が流れている頃合い♪ 信越本線・信濃追分~御代田 1997

懐かしリーズ vol.468

松井田駅1983。 貨物扱いも、そのホームもあったなぁ。。 パッソルの右奥にはワム(ワラ?)の姿も。 特急・急行がジャンジャン駆け抜け、 春の日射しとともにのどかな時代だったなぁ♪ http://blogs.yahoo.co.jp/tett169/17987224.html

懐かしリーズ vol.467

「新幹線リレー号」1995版。 リレー号というと、東北・上越新幹線大宮暫定開業による上野~大宮の185系列車を思い出すが、 1995年に上越新幹線から北陸新幹線を分岐させるための160km/h分岐器(ポイント)を高崎駅北方に挿入工事するため、上越新幹線が区間…

懐かしリーズ vol.466

しなの鉄道169系。 元々EF63と協調運転で碓氷峠を制覇、 ココ旧信越本線を走るために生まれながら、 その本来の急行列車の相次ぐ特急化により、 早くに信越本線を離れて中央東線急行や長野県内快速に細々?活躍していた。 1997年、長野(北陸)新幹線開業に…

速報版♪

遅れてきた桜に氷雨・・

懐かしリーズ vol.465

JR北海道「八甲田丸」函館出港シーン。 国鉄時代の船籍「東京」が塗り潰され、 「函館」と上塗り。。 青森で展示船となった今は 煙突は「JNR」(残念ながらペイントのよう) 船籍表示は東京に戻っているようだ。 「カニの爪」と形容された煙突も なるほどな…

懐かしリーズ vol.464

1997.ー9.30 横川の駅名票。 「かるいざわ」が簡単に撤去?出来るよう シール仕掛けだった。。(TT)

懐かしリーズ vol.463

上り「はやぶさ」終着間近の流し。 まだロビーカーもなく、 PF牽引、 もちろん単独列車。 縦流しに挑戦などしたイイ時代。。 現像ムラご愛敬_(._.)_ 大井町 1983

懐かしリーズ vol.462

「キャニオンあがつま」ヘッドマーク前に立つ 友人YMK氏。 何気ない記念写真だが、 ヘッドマークはもとより 背景に写るローカル格下げの165系、 かさ上げ前のホーム、 そのホーム反対側には長編成の115系、 そしてなにより、 ヘッドマークが立て掛けられてい…

修復・1995-3 乗り鉄北海道-5

修復・1995-3 乗り鉄北海道-4 の続き修復版です ・・・・・・・・・・・ [http://blogs.yahoo.co.jp/tett169/26218518.html/ 1995-3 乗り鉄北海道-4] の続きです。 「 トワイライトエクスプレス 」 札幌到着~札幌駅、 「 おおぞら3号 」 ~新得 狩勝峠を越…

修復・1995-3 乗り鉄北海道-4

1995-3 乗り鉄北海道-4 https://blogs.yahoo.co.jp/tett169/26218518.html の、修復ですw ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [http://blogs.yahoo.co.jp/tett169/26166103.html/ 1995-3 乗り鉄北海道-3] の続きです。 「 トワイライトエクス…