あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしリーズ vol.3055

吾妻線・川原湯温泉旧駅と「やまどり」。 あまりにも、この国の命運を変えてしまったと言わざるを得ない風景だ。。 2014.-5.17

懐かしリーズ vol.3054

高崎駅ネオパン400スナップ2015。 ・・・・みんな消えてしまった。。 (ToT)(ToT)

懐かしリーズ vol.3053

「越前」最終便上野到着。 「新特急」乗車口札や、地平ホームに降りてきた189系とのツーショットはこの日が唯一の組合せ。。 (ToT) 1982.11.16

懐かしリーズ vol.3052

丸山を行く上り189系「あさま」。 悲願の12連!のシーンであるが 切れてしまい。。 信越本線・横川~軽井沢 1979

懐かしリーズ vol.3051

残雪の谷川岳をバックに 水上駅留置線の旧客と185系。 EF55とセットで整備された旧型客車だが、 この日は復活間もないD51牽引で訪れていた。 スエも綺麗だったなぁ。。 1989

懐かしリーズ vol.3050

高崎線、115系トワイライト♪ MT54の唸りと烏川橋梁の共鳴と。。 新町~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.3049

「シーハイル上越」。 183系から185系に引き継がれたものの さほど走らないうちに・・ (ToT) 上越線・越後中里 2014.-1.26

懐かしリーズ vol.3048

常磐線100周年。 国鉄も遠く・・ (ToT) 上野 1996

懐かしリーズ vol.3047

根府川を行く113系。 5号車に挟まる「化けサロ」は その圧倒的な低さから元181系車かな。。 1984

懐かしリーズ vol.3046

五能線・五所川原1987。 国鉄キハがひしめいて?いたなぁ。。

懐かしリーズ vol.3045

「きたぐに」オロネフ10車窓から見た 信越本線1322レ。 旧客時代には付いていた直江津までの増結車はこの9月の12系化で一足速く運用を終えていたのかなぁ。。 (EF81に続く姿見えず) こんな写真が、 唯一撮った12系1322レとなった。 (ToT) 見附 1982

懐かしリーズ vol.3044

臨時「軽井沢」に充当されるべく、高崎から回送されてきた12系客車。 ほんの一時期、「臨時普通」として設定されて 「リバイバル321レ」となっていた時期もあったなぁ。。 信越本線・軽井沢 1986

懐かしリーズ vol.3043

ガラケーで撮った211系平屋サロ。 ダブルデッカーでなくてもいいので、 「ぐんまローカル」に 「呑み鉄車」として君臨してほしかった。。 高崎駅 2012.-2.21

懐かしリーズ vol.3042

函館本線小樽駅の711系。 ここも横川のように「終端」になってしまうのだろうか。。 1986

懐かしリーズ vol.3041

昭和の終わりの南武線旅。 窓全開のマダラ編成101系、 果実畑の中を40km/hくらいでのんびり・・♪ ・・・八高線キハの方が全然速いゼイ! と思った記憶。。 1983

懐かしリーズ vol.3040

宮原から青森に移籍してきて、「ゆうづる」に入る24系25型初期車。 20系置換えでやって来たが、ほぼこのグループが後に「北斗星」になったのだろうなぁ。。 まさに「大いなる旅路」。。 青森 1982

懐かしリーズ vol.3039

終焉間際の「雷鳥」食堂車。 客の姿はなく、食器は紙の使い捨てが一部使用され・・ 「王者」の幕切れにしてはあっけなく・・ 実際は9号車サハが欠になっていたが、号車札は「7」が欠ぬなっていた。。 (ToT) 写真のサシ481は その後「だんらん」になったのか …

懐かしリーズ vol.3038

中央本線辰野駅、 先着・併結待機の上り「アルプス」と 飯田線から到着した「こまがね」。 165系の機動力を活かした列車だったが、 中央自動車道開通とその高速バスの前に・・ (ToT) 1985

懐かしリーズ vol.3037

函館駅前電停1996。 いろいろ変わっちゃったろうなぁ。。

懐かしリーズ vol.3036

函館本線・小樽駅夜景。。 「山線問題」に揺れる沿線だが、 この駅の雰囲気はそのままだろうか。。 1986

懐かしリーズ vol.3035

丸山を行き交う115系。 再び鉄路でここから軽井沢へ行ける日は来るのだろうか。。 信越本線・横川~軽井沢 1996

懐かしリーズ vol.3034

札幌地上駅のキハ183-100。 今は 南の国の灼熱の中を走っているのだろうか。。 1985