あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

ネタ枯渇対策w

懐かしリーズ vol.3030

昔はあった「kらの駅」看板。 今は支柱だけ錆びて残る。。 高崎線・倉賀野 1976/2023

懐かしリーズ vol.3029

名古屋で発車待ちのキハ82「ひだ」。 40余年を経て、 電化の要らない電車?になろうとは夢にも・・・ 1980

懐かしリーズ vol.3028

昭和の高崎第二機関区解放Day。 EF15の転車台実演だが、 まさかのちにSLやEF55での「実用」が復活するとは夢にも・・ 1979

懐かしリーズ vol.3027

高崎駅到着、長野行321レに変身入換の高崎線2321レ。 この間に1番線を何本かの特急急行が発着していくが、「主役」はこの列車だったなぁ。。 高崎駅 1980

懐かしリーズ vol.3026

(よく青函連絡船売店で買った) 「道内時刻表」。 旅のプランを「詰める」にはサイコーだったが、 今もあるのかなぁ。。 1995

懐かしリーズ vol.3025

DD51PPによる「キャニオンあがつま」 (高崎~大前) 再び大前までイベント臨が走る日は来るのか・・ 1986

懐かしリーズ vol.3024

哀しみの10月。。 旧信越本線横川~軽井沢・旧矢ヶ崎踏切 1997

懐かしリーズ vol.3023

高崎線2322レを追い抜く183系「とき」。 旧き佳き時代か。。 高崎線・岡部 1978

懐かしリーズ vol.3022

大阪駅の「雷鳥」。 普通の?485系も遠い存在に。。 1994

懐かしリーズ vol.3021

冬晴れの豊野駅。 「信越本線」だなぁ。。(ToT) 1981

懐かしリーズ vol.3020

伊那路の春。 飯田線・新城 1982

懐かしリーズ vol.3019

高崎駅1番線を通過するEF15貨物列車。 時代が進んで、H級の大型機になるとは。。 1979

懐かしリーズ vol.3018

宗谷本線音威子府駅、上り「宗谷」遠望~入線。 今はハマナス色の特急。。 1986

懐かしリーズ vol.3017

ホンモノの?「丸窓電車」が走っていた頃(昇圧前の)上田交通別所線。 車輌や社名が変わっても、線路の「たたずまい」は変わっていないかなぁ。。 1986

懐かしリーズ vol.3016

名古屋に集う国鉄型面々。 40年超の歳月を感じるなぁ。。 1980

懐かしリーズ vol.3014

水窪の春。 のどかだなぁ。。 飯田線・水窪 1982

懐かしリーズ vol.3013

12系326レ、峠を行く。 何もかも遠くなった。。 (ToT) 信越本線・横川~軽井沢 1982

懐かしリーズ vol.3012

松本駅を発車する上り「しなの」。 先頭改造車のまだない、平和な時代?はこの頃までだったかなぁ。。 1985

懐かしリーズ vol.3010

「オカポン」畑の記録。。 何気ない「つまらない写真」も、 ときを経て立派な記録か。。 高崎線・岡部~本庄 1979

懐かしリーズ vol.3009

上り客レを牽いて信越国境越えにかかるEF62。 短い電車が走るだけの未来は想像出来なかった。。 (アンダー御容赦w) 信越本線・関山~二本木? 1982

懐かしリーズ vol.3008

EF58+14系上り「北陸」。 この組み合わせは僅かな期間だったなぁ。。 高崎駅 1979

懐かしリーズ vol.3007

大阪から長駆終着青森の「日本海」。 夜行列車、やはりひとつの「文化」だわ。。 1987

懐かしリーズ vol.3006

国鉄小海線、小淵沢出発車窓。 複線路盤だけ出来た中央本線、 南アルプスだけが今も。。 1980

懐かしリーズ vol.3006

国鉄小海線、小淵沢出発車窓。 複線路盤だけ出来た中央本線、 南アルプスだけが今も。。 1980

懐かしリーズ vol.3005

昨2023年は (当然だがw)140周年とか・・ 高崎駅 2013.-7.-8

懐かしリーズ vol.3004

若かりしクハ185-1運転台。 何気に?背景に写る新幹線0系も昭和情景。。 東海道本線・東京 1982

懐かしリーズ vol.3003

セガレご招待旅の道すがら、郡山駅上り寄りで見つけたこの物体、 「テルファ」の残骸と直感したが、 実際のところ何に活用しているのだろう。。 東北本線・郡山 2023.-9.17

懐かしリーズ vol.3002

駅舎の残っていた熊ノ平。 無意味なストロボがわびしいw 信越本線・横川~軽井沢 1979

懐かしリーズ vol.3001

ED77。 ED75を軽軸重化した磐越西線用機で、なかなか関東民には縁の薄い存在だった。 客車列車の気動車化や電車化、貨物の削減、更には軌道強化によるED75入線可能化などでフェードアウト・・ 震災の迂回貨物設定のときにこの機関車がいれば、或いは出番があ…

懐かしリーズ vol.3000

最後はマジックペンで手書きされていた115系高崎車車内番号表記。 外観の美しさを維持していたのとは裏腹の? 内部事情だった。。 (ToT) 2013.12.25