高崎駅
高崎駅、ホーム待合室新設間もない頃。 冷暖房完備の「呑み鉄ルーム」だったが、最近曇りガラスシート?が貼られてしまったw 2013
夜行列車群のしんがり、 上り「越前」のたたずむ高崎駅6番線。 キヨスクもそばスタンドもベンチも・・充実していたなぁ。。 1979
走る! EF15。 流しが決まっていないのはご愛敬w 高崎駅 1979
高崎駅、6番線の上り「越前」を横目に7番線を通過するEF15貨物。高崎操車場まで、束の間の?先行か。。 1980
♪遠い日のノスタルジア (ToT) 高崎駅 1979.2021
高崎駅、651系11連停目。 185系14連を置き換える趣旨で登場したが 見事にふるわず、短期間で高崎線を去った4連の「忘れ形見」と言えようか。。 2021
高崎駅の上り「北陸」。 EF58を筆頭に列車そのものもそうだが、ホームの灰皿はホント昭和そのものかもw 1980
「EL碓氷」のEF651118。 この列車の先頭に立ったのは何度あったのだろう。。 高崎駅 2012
高崎駅の長野色115系。 も、そうだが、、ホームのJKの「ルーズソックス」が。。 1996
高崎駅7番線を行くEF15。 背景の真新しい高島屋が目を引くが、 こんなにたくさんホームにベンチがあったのだなぁ。。 1977
初めて寝台に乗った「妙高」の前での記念写真。寝台の様子も撮っておけばよかった。。 高崎駅 1979
お疲れさまでした。。(ToT) 高崎駅 2017
逆光に輝く183系1000番代「とき」。 上越線のクイーンも、鉄路を去って久しい。。 高崎駅 1981
だんだん貴重になってきた情景。いつまで楽しめるだろうか・・ 高崎駅 2018
高崎駅東口風景古今。 西口の変貌はたまに見掛けるが、 東口は珍しいかも♪ 1977・2012
懐かしリーズ vol.2225Amazon photosに出てきた2017年の高崎駅。右奥の107系のカオが見えれば・・(ToT)
もうこんな写真撮れないな。。(ToT) 高崎駅 2015
賑わう高崎駅下り方。 車両も背景も遠く・・・ 1979
高崎駅の115系長野色。 この115系も来なくなって久しいが、駅も結構変わったなぁ。。 1996
「妙高9号」。 ・・旅したい。。 高崎駅 1980
高崎駅1984。 こんな日常も今では夢のよう・・ (ToT)
185系「80系リバイバルカラー」 2枚窓の系譜で?意外と似合っていたと思う。 サロのグリーン帯が秀逸だった。。 そういえば、駅員氏に「急行だろう!」とカランでいるおじさんを見た記憶・・ 高崎駅 2014
高崎駅1978。 直江津から到着の322レからEF62が離れると、 テルファが一段とそびえて見えた。。
211系編入DDサロと115系。今となってはレアな組み合わせか。。 高崎駅 2012
懐かしリーズ vol.2170 元々は上野口の東北本線・高崎線の誤乗防止用に (サボ時代から)東北本線系統は緑地、高崎線系統は白地の行先幕を使っていた。基本白地の両毛ローカルに サービスか?時折見られた緑幕。。 高崎駅115系 2015
長野の水害関連で延命が図られたE4系だが、 いよいよ期限が切られ、先日引退に。。 (ToT) 高崎駅 2019
夕暮れの高崎駅4番線に佇む165系。 「普通」幕が出ているので、「あかぎ」の回送を兼ねた間合い運用ポイな。 1982
八高線キハリバイバルカラー。 キハ38ベースの色らしいが、 (個人的には)あまりイメージ出来なかったなぁ。。 高崎駅 2015
新幹線工事直前、更地状態の高崎駅東口周辺。 今はビルが建て込んで。。 1977
いや、マッサンコラボが・・・w 高崎駅 2015