東海道・・・。
客レの並んだ名古屋駅。 昭和50年代終わりまで見られた光景。。 1980
すっかり遠くなった0系。 椅子の付いたビュッフェもちゃんと撮っておけばよかった。。 豊橋 1982
大阪駅発車待ちの「きたぐに」。 米原のゴハチが凛々しい♪ 1982
SGを噴き上げるEF58。 客レと0系が並ぶ日常だった名古屋駅。。 1980
名古屋の朝、クモハ40、クヤ165、クハ381・・ 博物館級の?顔合わせ♪ 1980
東京駅にたたずむ若かりし185系。オリジナルの転換シートはいつ頃まで付けていたのだったか。。 1982
名古屋の朝。 ・・・今はもう誰も(ToT) 1980
西鹿児島行寝台特急「はやぶさ」。 もうこんな列車現れないのかなぁ。。 東京駅 1978
根府川を行くEF65F貨物。 その後が高崎線でも結構走ったようだが、 ぜんぜん記録してないなぁ。。w 1984
京浜東北線よりの車窓スナップ1977 今も残っているのは 画面の中にいくつあるのだろう。。
名古屋の朝、臨時「銀河」のゴハチと153系。 昭和も遠く・・ 1980
東京駅に据付けられた20系「銀河」。「急行」になったとはいえ、やはり貫禄の姿。 1980
京浜東北線103系、大井町を行く♪ 流し撮り練習?の一枚。。 1983
SGゴハチ、旧客、0系・・・ 国鉄名古屋駅1980。。
根府川を行く113系。この絵柄もかなりの部分が思い出。。(ToT) 1984
名古屋を発車するキハ82「ひだ」。 一度くらい乗ってみたかったなぁ。。 1980
東京駅撮り鉄番外編 突然やって来た167系修学旅行臨。 唯一の出逢いだったなぁ。。 1981
東海道本線を行くEF60。根府川詣のついでに撮ったものだが、 随分と線路に接近wのどかな時代だったなぁ。。 1984
東京駅の185系「普通」。 国鉄最終章も引退間近か。。 1983
根府川を行く185系普通。デビュー40年、引退目前とか。。 1984
名古屋に集う客レ。 この当時はかろうじて? 客レの並び写真が撮れたのだなぁ。。 1980
東京駅ブルトレ失敗写真w ノーファインダーで変なフレーミング、 加えてピンぼけww 「さくら」と「はやぶさ」が並ぶ 12-13番線の突端は、けっこう狭かったのだなぁ。。 1977
小田原駅の登山電車。 国鉄ホームに見える113系も荷物列車も遠く・・ そのままなのは遠景の小田原城くらい。 1984
名古屋駅の朝1980 とっくに電車が主役になっていたが、 客車も要所は?押えていたなぁ。。
早朝の名古屋駅で荷物列車増結作業中のEF58。この5号機は先台車が鋳鉄の変型車だったなぁ。 1980
PF疾走♪1100キロのゴールは目前だ。 大井町 1983
名古屋駅、SGを吹き上げるEF58と並ぶ113系。 今なら、火事だぁ!騒ぎになりそうなw (中途半端構図ww) 1980
大阪駅で捉えた113系。 今はこの「5700番代」とかのインフレ番号はなくなったようだ。。 1995
名古屋を通過するフレートライナー。 (ブレてて)ロクロクの番号が見えないw 1980
金沢目指し、「しらさぎ」の出発した名古屋駅。485系も113系も・・(ToT) 1980