あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしリーズ vol.151

篠ノ井線・(旧)潮沢信号場。 新潟行の「赤倉」に乗ると、上り「しなの」をやり過ごす為にスイッチバックの突っ込み線へ。 長~いキハ58系12連はその突っ込み線のほぼ再深部へ♪ 今は新線切り替えとともに信号場は廃止、遊歩道になってしまった。。 1980

懐かしリーズ vol.150

中央本線 ・新宿発長野行夜行441M。 三鷹区の115系8連にクモユニ82、クモニ83をぶら下げ?た10連で、闇の甲州を駆け抜けた。 クモユニとクモニは新宿駅に据え付けられた後に連結。 隣にはクモニ83を連結した165系夜行急行「アルプス17号」の姿も。。 シート…

懐かしリーズ vol.149

青函連絡船函館駅待合室。 「みかど」のやきそば食べたい。。 1988

懐かしリーズ vol.148

季節夜行急行「妙高7号」活躍中。 169系11連、自由席車のデッキにはザックが多数置かれ、冬山を目指す若者が多かったのか。。 実はこの「続編」が シリーズ45。 1981

懐かしリーズ vol.147

その12系普通列車スナップ。 最末期は、件のサボもほとんど入っておらず・・。 2321レ上野発車 321レ矢ヶ崎通過 326→2326付属編成増結 ここで疑問がひとつ。 直江津~新潟で郵便・荷物車に換わり 座席車を2~3両増結していたはずだが、 どうしていたのだろう…

懐かしリーズ vol.146

12系化された高崎線~信越本線客車列車に入っていたサボ。 1982年9月、それまで旧型客車で運用されていた 上野~新潟を列車番号を変えつつ走っていた普通列車。 検査期限が切れる車両が出始めたが 同年11月の上越新幹線開業ダイヤ改正で電車化されることが決…

懐かしリーズ vol.145

EF16の運用に入ったEF6474。 上越線の旧型電気機関車置換え用のEF64ー1000が 本格配備される直前、色々なデータ取りや乗務員訓練のため、5両のロクヨンが中央本線からやってきた。 写真は水上機関区から出庫、 引き上げ線でスイッチバック 後続のニモ電をやり…

ネタ切れの夏w

019

[最後の一日・・18] の続きです。 970930 3 当日ビデオ第三弾です。 ついに 「 あさま37号 」 が・・・ 到着~乗務員花束贈呈~発車・・・ もはや身動きとれない・・・ ・・・続く

懐かしリーズ vol.144

碓氷峠を行く貨物列車。 末期はやたらとヨが多く編成されていたが、 この列車は正統的。。 59ー2で横軽間の貨物列車廃止、 大量余剰が発生したEF62は 半数が場違いの?東海道・山陽へと ミラクルコンバートの運命。。 1979

018

[最後の一日・・17] の続きです。 970930 2 当日ビデオ第二弾です。 最後の115系信州色高崎行が去る 115系をエスコートしてきた19+3ペアが引き上げてきた。 ・・・最終便 「 あさま37号 」 に備える 1997年9月30日 さようなら信越本線碓氷峠 【最終日】 乗ら…

017

[最後の一日・・16] の続きです。 横川~軽井沢間廃止 横川駅最終日の様子 (1) UP主さま、お借りしますm(__)m 当日のビデオです。 ・・・1:00あたりから、↑私 ( とカミさん ) が何気に映っていたり・・ 最後の115系軽井沢行はけっこう空いていた 反対側…

016

[最後の一日・・15] の続きです。 思えばもう9月・・・佳境に入ってまいりました! 970930 1 お待たせ?しました。 当日のビデオです。 おぎのやサンへの寄せ書き インタビュー本番でしょうか 既に運用を終えた?ロクサン 最後の489系、 「 あさま36号 」 駅…

015

[最後の一日・・14] の続きです。 某気象予報士さん 横川駅から天気予報中継していた こちらは 「 ニュースステーション 」 取材打ち合わせか 【碓氷峠最終日】ニュースステーション UP主さまお借りしますm(__)m 「 あさま34号 」 ・・・“アコモ車”ラスト…

014

[最後の一日・・13] の続きです。 テレビ中継。 直江津からの 「 あさま30号 」 ( 多分 ) 駅前 再び入場。 某 「 お天気おじさん 」 の姿も 感慨深げな? 私 ついに“最後の”長野行各停371M・・ まだ沢山の乗客・・ そして“鉄子さん”の姿も多い。 再び感慨…

懐かしリーズ vol.143

信越本線・旧熊ノ平駅舎。 童謡「紅葉」が詠まれたというこの駅、 横軽間のアプト時代、列車交換駅として機能していた。 EF63が走るようになると程なくして廃駅となったが、駅舎は昭和50年代半ばまで残っていた。。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%86%…

懐かしリーズ vol.142

信越本線322列車・オハフ45デッキ展望♪ 開け放たれたドア、解放感抜群の貫通路・・ 流れる雪景色は極上の夢世界。(吹きさらしだけど) スイッチバックの二本木・関山ではこの展望を先頭に駅ホームへ進む。。 でもロクニのEG暖房、暖かかったなぁ。。 二本木…

懐かしリーズ vol.141

函館駅・青函連絡船連絡時刻表。 掲載されている列車名を見るだけでも感涙のシャワー。。。 1982

013

[最後の一日・・12] の続きです。 先程のEF6319+EF633コンビが戻ってきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・とうとう最後の日が暮れてしまい・・・・ ・・・・テレビ局の大ライトアップ・・・・・・ あまりにも強烈なライト・・・ さすがに…

懐かしリーズ vol.140

やぶお様の掲示板 http://8917.teacup.com/681065/bbs に以前投稿させていただいた転載です。 ~「鉄壁のコンビ」 訣別の時 忘れもしない1997年9月30日。 最後は客車急行から格上げ登場時と同じ1往復に戻っていた『 白山 』。 食堂車が消え、編成が…

懐かしリーズ vol.139

青森駅に到着した「ゆうづる」と 青函連絡船「羊蹄丸」。(奥のJNR煙突) ♪上野発の夜行列車降りたときからぁ~・・・ まさにこの光景。 当時新兵器?1600ネガカラー しかしながら超粗粒子ww 1986

懐かしリーズ vol.138

臨時快速「おが」。 上野から奥羽本線経由秋田への夜行急行、そして そのまま男鹿線・男鹿まで快速として乗り入れた。 その後、20系で運転され連日座席車が大盛況であった「津軽」と編成差し換えして20系での運行となった。 普段4両程度の気動車列車が走る男…

懐かしリーズ vol.137

上越新幹線開業を待つ高崎駅改札と東口駅舎 西口も東口も、一気に大改装され、新幹線時代に相応しい?姿に。。 といっても、 有人改札にパタパタ発車案内。。 ここから既に34年の歳月。。

懐かしリーズ vol.136

食堂車材料積み込み風景。 57ー11で奇跡の復活を遂げた金沢行「白山」サシ489への積み込みシーン。 食堂車も、「白山」も、489系も、この荷物車?も・・ 全て消えてしまいました。。 上野 1983

永久保存版の風景です (^.^)

懐かしリーズ vol.135

50系「レッドトレイン」。 1970年代後半、いわゆる「旧型客車」の老朽化が切羽詰まった問題となり、自動ドアをシステム導入した新型一般客車として造られた。 しかし、何年もしないうちに今度は機関車の老朽化、 機回し作業の合理化の必要性、また列車編成も…

012

[最後の一日・・11] の続きです。 「 あさま 」 が行きかう・・ 19号と20号 ・・19号のEF633・19ペアが 最後の 「 あさま37号 」 の任務に就くことにる・・・ 「 あさま23号 」 が来た。 上り「 白山 」 の折り返しで長野一往復、489系最後の協調登坂 ・・・…

懐かしリーズ vol.134

松井田の梅畑を行く115系。 何気に今でも見られる光景ですが、 走っているのが松本配置の115系5連というのがミソ。 3連は新前橋車ですが、当時稀少だった新製冷房車♪ 1979

懐かしリーズ vol.133

上田駅の昼下がり1980GW 地平のホームに、 上田交通別所線の旧型車、 小海線から乗り入れのDC列車、、 小海線からは 中央本線側にも上諏訪乗り入れがあったなぁ。。 昔の循環急行「のべやま」「すわ」の名残だろうか。。 にしても、 小諸~上田だけとはいえ…

懐かしリーズ vol.132

高崎第二機関区横を駆け抜ける EF58+12系スキー臨。 高崎第二機関区にはEF62、EF5861や 現在も孤軍奮闘しているEF6437が 雪にまみれながらも昼寝中。 かっとんで行ったEF58は 迫り来る自らの引退について何を思っていたろうか。。 1980