2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
眩しかった朝日。。
ススキなびく秋の高崎線を疾走する 上り169系「妙高」。 おっと、、 振り返ると下り189系「あさま」もっ! (゜o゜)\(-_-) 岡部~本庄 1979
目を閉じると、今でもあのブロアサウンドが。。 (TT)
青函連絡船1便到着の函館駅。 客が少なかったのか? 下船客の 列車へのダッシュシーン撮れずw 1987
EF15デッキ部分の縦流し♪ 結局ブレているがw 高崎駅 1979
蒸し暑いwww
見頃♪
my地元、Kラノ駅の115系上り列車。 115系、高崎線から撤退して もう10年以上になるのか。。 1996
10月とは思えない暑さ・・・(+_+)
高崎駅7番線に 雪をお土産に到着した信越本線326レ。 既にEF62とマニ、オユが外されて 高崎線2326レへの組成待ちシーン。 この後、写真のオハフ45の前に 高崎からの座席車と 一旦解放されていたオユ・マニ、そしてEF58が 連結され、19時16分に上野へ向けて旅…
客レにぶら下がりの気動車回送。 一日の運用を終えた気動車を 基地へ帰還させるのに「ダイヤの節約」を目的?に。。 けっこう地方では見られたぽい。。 函館本線上り列車 大沼? 1985
凍りつくキハ22窓ノブ。 二重窓の北海道仕様車。 外の景色をよく見ようとして(内地の素人がw) 内側窓を開けるとたちまち車内の湿気で凍りついた。。 二重窓の内窓を開けると 風景が見えなくなりますw にしても、この開閉ノブ減ったなぁ。。 留萌本線キハ22…
現在、当ブログにも ヤフー側で 多数の苦情を受け 状況を充分把握しながら なぜか野放し状態にされている、極悪低脳無能荒らしst蛆野郎が徘徊しております。 しかしまぁ、フィクションでなく、 ホントにこういう無能掃溜にも及ばない恥的低脳生命体がホント…
しかも雨が・・
1980年現在の東海道のカオ、 EF58と153系のツーショット。 このEF58124、本場「上越型」も顔負けの 巨大なスノープロウ装備だ♪ 名古屋
飯山駅ホームとキハ25。 今は北陸新幹線駅となり、位置が若干移動。 風景も車両もすっかり変わって・・。 1980 https://blogs.yahoo.co.jp/tett169/23282476.html
旧客の旅。 自動ドアも 指定席もいらない。 のんびり揺られていたい。。 信越本線322レ 1980 https://blogs.yahoo.co.jp/tett169/20671086.html
厳寒の天北線・鬼志別駅。 線路も駅も、映り込むキハ22の車内情景も、 遠い思い出になってしまった。。 1987
台風一過で 暑いながらも 爽やかな風強し。。
信越本線・二本木駅をバックで発車する 直江津行各停。 松本の115系1000番代8連、 デフォルト?の冷準仕様。 昭和は遠く・・(TT) 1982
「しなの」運用中のクハ381ー1。 木曽路のスプリンターの現役時代。。 今はJR東海のリニア鉄道館収蔵。 名古屋 1980
165系急行「アルプス」に組み込まれていた サハシ165。 既に営業休止・荷物置き場と化していたが、 「信州そば」を提供したかつての英華を伝えるとともに編成のアクセントとして君臨?していた。 実態は、冷房電源MGを搭載していたために 非営業でも単純に編…
「懐かし」にしたくない光景。。。 高崎駅 115系 2011
20系寝台急行「銀河」。 「急行」と大きく入っても、貫禄の3本ライン。 こんな車両、もう現れないだろうな。。 東京 1980
「帰れまサンデー」で 紹介されましたが、 番組通りの 17時45分じおじの湯着のバスで現地に行かれましても、 宿泊出来ませんし、帰りのバスの便もございません。。。 入浴は出来ます(火曜日定休) m(__)m ・・・早めの便でお出掛けくださいませ♪
んで、巨峰発売♪
オどきか・・・ ( ̄▽ ̄;)
♪まぁ~るいみどりのやまのてせん♪♪ が走る、新宿駅南口。 空が広い クハしかクーラーがない 甲州街道には旧カラーの都バス?・・ 1980
高崎駅・八起屋のざるラーメン。 なんでなくなっちゃったんだろ(TT) 夏の呑み鉄の友だったのに。。w 2013
霧に霞む妙高の麓を、頸城平野目指して駆け降りる新潟行2801D急行「赤倉」。 長大な気動車急行が走ったこの「信越山線」も、 今や「トキめき鉄道」なる第三セクターに。。 走る列車は2~3両の軽快な電車ばかりになったけど、 この風景は変わらないでいて欲し…