2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
現役広尾線幸福駅を現役キハ22車窓から。 今の保存キハ22からでも 同じようなカットは撮れるのかなぁ。。 1987
高崎駅1・2番線で競演の「あさま」「とき」。 両者とも華やかな新幹線になったが 鉄路は寂しくなってしまった現代。。(ToT) 1981
豪雨の峠を降りる326レ。 郵便車が唯一の冷房車だったなぁ。。 信越本線・横川~軽井沢 1980
深名線・朱鞠内のキハ53500。 最後まで残された長大ローカル線も 遠くなったなぁ。。 1995
57-11直前、上野駅発車時刻表。 伝説の数々・・・(ToT) 1982
高崎線を駆ける489系「白山」。 今は県道となった上の道も 現役国道17号だったなぁ。。 新町~倉賀野 1980
紀伊勝浦で発車待ちのEF58。 (関東人にとっては?)あまり馴染めなかった紀勢本線のEF58であるが、それ以上に?やはりブタ鼻小窓Hゴムって、不人気の集大成だったのかも・・ 1982
青函連絡船「八甲田丸」寝台でのスナップ。 もっと細部を撮っておけばよかった。。(ToT) 1988
上越線に舞い戻った?115系R窓車。 大元は昭和50年代初めに70系置換用に小山から長岡へ転じていたR窓車が新潟115系の始まりであったが、のちの1000番代新製投入で一時は全て1000番代に統一。更に時代は進んで越後弥彦線電化開業に所要の電車新製は行わず編成…
東京駅撮り鉄番外編 突然やって来た167系修学旅行臨。 唯一の出逢いだったなぁ。。 1981
東海道本線を行くEF60。根府川詣のついでに撮ったものだが、 随分と線路に接近wのどかな時代だったなぁ。。 1984
富山地方鉄道魚津駅1979。今は国鉄(現あいの風鉄道)への連絡跨線橋はなくなったとか。 そして並ぶワムも。。
函館でシーポートプラザのパビリオンになった摩周丸。メモリアルシップになっても 開けてしまった前面窓は埋め戻される事はないのだろうなぁ。。 1995
綾戸を駆けるC58363。 もう、上越線興業はないのかなぁ。。 津久田~岩本 1995
鶴見線大川支線クモハ12。 リベットの並ぶクモハもいいが、 背景の職員さんの休憩風景もいいなぁ。。 武蔵白石 1983
高崎駅下り側で入換作業中のDE11。2ケタのDE11もそうだが、長閑な背景も遠く・・ 1979
雪の直江津駅、特急「雷鳥」、サシ481・・・ 時は流れた。。(ToT) 1981
気だるい夏の飯山線をいくキハ。 今は冷房で快適でも眠くなるのだろうなぁ。。 1980
懐かしリーズ vol.2046 国鉄青函連絡船十和田丸、函館出港。 既に引退した大雪丸にドックから見送られ・・ 1987
EF62に牽かれて上野到着~尾久へ推進回送準備の 高崎線12系2326レ。 12系化で、客レとして57-11以降も継続か?と、期待したのも束の間だった。。(ToT) 上野 1982.11.-2
115系、雪の行路。。 信越本線・安中付近 2013
高崎駅構内の客貨入換や足尾線直通貨物列車に従事していた高一区DE10をスナップ。連番で3両位、DE11も数台・・全部で5~6両居たろうか。 背景の「ニチイ」が思い出深い。。 高崎駅 1980
函館駅の臨時「すずらん」 思えば、キハ56をあまりマトモに撮ってないなぁ。。1988
函館駅の臨時「すずらん」 思えば、キハ56をあまりマトモに撮ってないなぁ。。1988
平和な呑み鉄。 この情景を肴に ウォークマンに昭和歌謡(とwink♪)を入れて BGMに。 これだけでけっこうイケたなぁ。。 高崎駅 2016
函館ダッシュ1985。 「路面凍結」だとさすがに走れずw
kラノ駅、貨物ターミナル入換機のDE10を回送する EF64-1000。 両者ともこの駅で見ることは 基本不可能になって久しく・・ 高崎線・倉賀野 1997
高崎駅、DE10の客車の入換シーン。 8番線から東口を望むが、 新幹線に備えてほぼ更地化された空間が広がる。。 1977
北へ・・ (ToT)(ToT)(ToT) 1986
雨の王子を上る185系急行。165系との併結もそこそこあった筈だが 画像が見つからないなぁ。。 1982