あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

2016-01-01から1年間の記事一覧

懐かしリーズ vol.364

大糸線・豊科駅での列車交換。 ED60、黒貨車、ゲタ電、クモユニ81・・ 昭和は遠く。

懐かしリーズ vol363

尾久を単機で通過するEF58129。 東京機関区のゴハチだが、時折宇都宮へ貸し出されていたらしい。 冬季は、SGをそのまま使用していたのだろうか。。 それはさておき? バックに写る客車群の豪華なこと♪ 何気に、115系も混ざっているけどw 1982

重大発表!

年賀状の用意が 全く出来てないwww というか手がついてないw

懐かしリーズ vol.362

旧客の栓抜き。 テーブル下のは表示もあり知っていたが、 肘掛けの根本に仕込まれていたのは 最近知った事実。(青三角部分) 35系や10系にもあったのかなぁ。。 高崎線 2326レ オハ46車内 1980

懐かしリーズ vol.361

疾走・モントレー♪ 矢ヶ崎の冬の夕暮れ、、 シバレたなぁ。。 1997

懐かしリーズ vol.360

485系「雷鳥」。 食堂車廃止間際に長岡~直江津でお別れ乗車。 長岡で隣のホームに居た115系も、 首都圏増発用にサハを抜かれ5連になっていた。 客はまばら、食器も一部紙製という淋しい幕切れだった。 1985 http://blogs.yahoo.co.jp/tett169/24557621.html

2017

懐かしリーズ vol.359

「ELレトロ碓氷」(リアル) 信越本線321レが横川の手前、国道18号並走区間を行く。 上信越自動車道など影も形も?なく、 信州へのメインルートが並ぶここは 線路も道路も人口密度が高かった。 「釜めし」ドライブインも 「おぎのや」以外に何通りか・・ 今…

懐かしリーズ vol.358

飯田線旧型国電の通勤通学列車 電車はもちろんだが、 周りの風景、人々の風体がイイなぁ(伊那w) 伊那新町 1982 http://blogs.yahoo.co.jp/tett169/21100799.html

懐かしリーズ vol.357

常磐線・水戸から、水戸線経由で 両毛線桐生まで乗り入れていた403・415系。 「赤電」時代から、ステンレス車まで続いたが、 フェードアウトしてしまった。 小山駅で盛大に?ポイント渡ったなぁ。。 どうせなら、高崎まで来ればよかったのにw 両毛線・桐生 1…

懐かしリーズ vol.356

信越本線322列車。 新潟を明け方の5時55分に出発した1322列車は、 直江津で322列車と名を変え長野へ。 妙高高原の雪景色と、 善光寺平へ下る残雪の峠路・・ あの甲高いEF62のブロアサウンドも 長い編成の先頭という距離と雪に消されて、 乗車している最後尾…

懐かしリーズ vol.355

高崎駅のテルファと 、 今も残るその延長準備工事部分。 高崎駅在来線は「8番線」までだが、 ホームをもう一本増設して9番線或いは10番線の 増設計画があった?ようで、 (結局「9番線」が回送等の列車用の線路のみ完成稼働) 列車でそれなりの輸送を担って…

懐かしリーズ vol.354

駅ビル建築工事たけなわの高崎駅1番線に着発する 「あさま」、「とき」。 上越新幹線開業前の「特急街道」高崎線を 4分間隔で雁行していた両雄。 ・・今は共に新幹線へ進化。 優等列車の激減した高崎駅1番線は 通過列車等の業務用ホームに、 そして 189系は…

懐かしリーズ vol.353

そのキハ56急行「宗谷」。 一両のキロ以外は完全非冷房編成。 この後、前述の14系客車化 更にキハ40・48改(キハ400・480)に そして特急化へ。。 函館本線・深川 1985

懐かしリーズ vol.352

14系急行「宗谷」。 かつては函館~稚内の キハ56系気動車急行であったが、 札幌以南の特急「北海」格上げにより 札幌~稚内の運行に。 更に使用車両キハ56の老朽・陳腐化、非冷房・・ などの理由と、車両運用合理化?のため まだ健在だった「天北」とのセッ…

懐かしリーズ vol.351

EF62に牽かれ、松井田の25‰を登る「シナ座」。 まだ、12系改「江戸」が登場する前の、 旧客グリーン車スロ62を御座敷改造した スロ81編成。 「江戸」登場後は水戸局に転属して暫く活躍したものの、自然消滅的に・・ EF62もろとも今は思い出。。 1980

懐かしリーズ vol.350

愛国駅1987 廃線間際に訪れた広尾線。 (今でもっての)人生最強シバレ体験をした夜明けどき。 今は9600型SLがホームに鎮座して鉄道公園に。 「愛国から幸福ゆき」切符は今もあるらしいが、 (旧)幸福駅のほかにここでも売っているのか不明。。 http://blog…

懐かしリーズ vol.349

クハ481ー100向日町(京都総合車両所?)スペシャルw 北陸の看板特急「雷鳥」も、 晩年になると食堂車などはなく、グリーン車も1両、 往年の6M6T12連から中間付随車はサロ1両のみの 6M3T9連(一部食堂車改造の和風車「だんらん」も連結した6M4T10連)となって…

懐かしリーズ vol.348

高崎発軽井沢行き普通臨時客車列車。 高崎区の12系を「軽井沢」に使用するため、 回送を客扱いした。 321レの再来! と喜んで一度乗ったが、 客扱いしたのは結局この年だけだった。。 軽井沢 1986

懐かしリーズ vol.347

天北線・飛行場前駅。 知る人ぞ知る・・という駅だったが、 路線もろとも消えてしまった。 開通当時はホントに飛行場があったとかだが・・ どこが線路でホームだか、 廃線間際のこの雪景色では判読不明。。 1987

懐かしリーズ vol.346

長岡機関区の扇型車庫とEF15。 背景の上越新幹線はまだ「非電化」。 扇型車庫の中には除雪用DLが並んでいたが なぜかネガが見つからず。。 長岡操車場廃止で今は更地らしい。。 1979

懐かしリーズ vol.345

・・・66.7‰ もはや、語ることはなく。。 1981

懐かしリーズ vol.344

DT32エアサスパンク状態。 ロクサンが連結され、エアの抜ける音と共に 微妙に車高が下がり・・ もう一度あの ズシンズシン・・とした乗り心地、 味わいたいなぁ。。。 信越本線・横川 1997

懐かしリーズ vol.343

189系「グレードアップあさま」試乗。 国鉄型在来特急最後の?テコ入れとして、 平行する中央自動車道の高速バスに対して苦戦していた183系1000番代「あずさ」の車内設備を大幅に改良改造。これが好評だったことから、 やはり上信越自動車道の全通で乗客流出…

懐かしリーズ vol.342

長岡運転所脇を駆け抜ける「新車」EF81140。 国鉄EF81の最終ロットとして、 信越本線・上越線にも運用していたEF15・58の 置き換えも視野に入れて、上越装備?の ツララ切り追加など仕様変更して東新潟に配置。 今でもJR東日本に籍を置き、 旅客・工事臨時列…

懐かしリーズ vol.341

羽根タキ。 新鋭石油タンカー、タキ1000増備で 一部が石油会社の遊び心か、 羽根のイラストが入った。 しかし、最初の検査でいきなりの省略。 Nゲージ模型化などされたものの、 新製からほんの数年の 幻の姿となってしまった。。 今は普通に青一色やグリーン…

懐かしリーズ vol.340

渋川駅前の東武バス。 伊香保温泉や榛名湖、高崎前橋駅等結んでいた。 今は系列子会社になってしまった。。 1976

懐かしリーズ vol.339

横川駅改札口。 今は・・・ 189系、目一杯詰まった発車時刻表、 更には出札窓口・・・ みな消えてしまった。 改札機はSuica対応になったものの、 すっかりローカル無人駅の如くとなってしまった。。 1997

懐かしリーズ vol.338

食堂車復活、桜満開の横川へ滑り込む「白山」。 まさしくこの世の春を謳歌する 横軽の王者のお通り♪ 1983

懐かしリーズ 号外161204

増毛駅。 今日をもって懐かしの仲間入りとか。 クルマでは行けたけど、 列車での訪問は結局。。。