あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

番外偏・飯山線DC定点撮影

321列車を長野で降り、飯山線に入ったことがあった。 初回は夏で、長野盆地はムシ暑かったがキハ28のAU13は稼動していなかった。 「やはり飯山線は雪景色」・・と冬に出直した。 今度はガラスが曇って あまり景色を眺められない・・・千曲川(信濃川)に沿…

青森行「きたぐに」直江津発車シーン

12+10系の青森行「きたぐに」直江津発車シーンが出てきました。 ×冬場の撮影ですが、直江津駅に雪が無く「春先」だったかも知れません。× ↑日付確定しました・・・・82.11.3 (091203) 直江津の旧駅舎をバックに佇むEF81の電暖灯は点いていないものの、 EF8…

牽引機EF624

牽引機EF62 4号機です。 良く見ると電暖表示灯が点いております・・ スハフ12の発電機は稼動せず、オユ・マニまで含め編成全体を ロクニのMG給電でまかなっていたのでしょうか? もう11月改正直前の写真です。早朝発のこの列車、暖房を掛けていたはずです…

12系2321列車上野発車風景

1982年6月、東北新幹線が暫定開業し、11月の上越新幹線とあわせた本開業までの何ヶ月間か 321列車の前身となる高崎線2321列車は東北新幹線「やまびこ11号」のリレー列車となっておりました。 つまり9月に12系化されるまでは旧客リレー列車であったという事に…

牽引はEF6237

12系321レの先頭に立つのはEF6237。 この1年半位後に東海道荷レに「ミラクルコンバート」される事 その更に2年後にはその下関で波乱の生涯を終えてしまう事 はては碓氷線が廃線となってしまう事 ・・・・この時全く思いもしませんでした。 そう言えば横川の…

321レ二編

下の方でUPしました12系化された姿とオリジナルの旧客編成の走行写真をUPします 夏の丸山を行く旧客編成と 初秋の矢ヶ崎を行く12系編成 (まだ冷房が喜ばれそうな陽気でしたが、115-1000電車が冷準のままであった為か 12系の冷房は稼動させていなかった)

その321列車の車窓

信越本線321列車 (1980年頃、磯部付近だったか) 実は・・上野を朝6時過ぎに出発、高崎に9時前に到着する2321列車を起源とし、 高崎にてEF58からEF62にカマ交換、DE10/11により附属編成切落とし、マニ・オユを その附属編成から基本編成に付け替えて(ここ…

いきなり訂正です。

とりあえず、文章と画像貼ってみます。 ・・1985年ころ、上り臨時「軽井沢」の送り込み回送を兼ねた12系臨客 321レが消えて以来、久々の客車鈍行が運転された静かな横川駅。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…