あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

八高線

懐かしリーズ vol.2806

高崎駅4番線にたたずむ上り始発キハ。 ホームの細部も色々変わったなぁ。。 1979

懐かしリーズ vol.2756

高崎線を上る八高キハ。 全身全霊の走りと長い編成も遠く。。 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2742

高崎第一機関区の庫に収まるキハ30。 まだ「首都圏色」もハシリの頃、プロテクター取付よりもタラコ化が先行して。。 1976

懐かしリーズ vol.2705

ニコンF2にネオパン詰めて八高線旅。 画像の中で今、最も変わったのは 「フィルム価格」だろう。。 (ToT) 高崎駅 2015.-9.11

懐かしリーズ vol.2693

高崎線内を飛ばす?上り八高線DD51貨物列車。セメント関連貨車の印象が強く、ワムを連ねたのはレアだったか。。 今となっては?「串キャブ」が若干気になりw 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2590

高崎線・穴池踏切を行く八高線貨物列車。 最近は撮り鉄諸氏をよく見かける踏切だが、昭和の時代は随分とサッパリした背景だった。。 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2559

八高線・高麗川駅に集うJR世代面々。 そろそろ後進が迫る今日この頃。。 2017

懐かしリーズ vol.2537

kらの駅の八高線キハ3連。 最近は朝夕限定らしい・・(ToT) 2015

懐かしリーズ vol.2515

八高線キハ110「キハ38」復刻カラー。 やはり、キハ38をあまりイメージ出来ないなぁw 高崎駅 2015.-9.15

懐かしリーズ vol.2508

八高線キハ、SLラッピング。 いつの間にか現れ、いつの間にか消えてた印象w 高崎駅 2019

懐かしリーズ vol.2483

八高線貨物列車。 あの「59-2」を越えてもしばらく車掌車を連結していたなぁ。。 丹荘~群馬藤岡 1979

懐かしリーズ vol.2393

kラノを発車する上り八高線キハ35。末期は「DMH17H」は全滅してたなぁ。。 1988

懐かしリーズ vol.2382

八高線、八王子を目指すキハ20。 窓開けて旅したいなぁ。。 (多少の副産物もあったけどw) 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2304

烏川を渡り、高崎線との分岐点にさしかかる 八高線キハ5連。 つまらん色と思っていたタラコも、 時を経ると懐かしく。。 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2252

秋の八高線キハ。 いつも全身全霊の?走りだったなぁ。。 丹荘~群馬藤岡 1980

懐かしリーズ vol.2219

八高線・群馬藤岡駅1977。 貨車が並んでいた場所は現在自転車置場。。(ToT)

懐かしリーズ vol.2208

さてその八高線列車で渡る烏川橋梁。 色々とオマケも?あったりしたが、 窓を開けられる列車は絶滅危惧か。。 北藤岡~倉賀野 1977

懐かしリーズ vol.2207

八高線・群馬藤岡駅にて 下り列車車窓から上り列車を。 なんか、ホームも活気があったんだなぁ。。 1977

懐かしリーズ vol.2191

北部でもたまに重連が見られた八高線貨物列車。 今走ったらこれでも撮り鉄殺到なんだろうな。。 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2160

八高線キハリバイバルカラー。 キハ38ベースの色らしいが、 (個人的には)あまりイメージ出来なかったなぁ。。 高崎駅 2015

懐かしリーズ vol.2150

八高線・丹荘駅探訪2018。 この時既に棒線化されて久しかったが、 最近駅舎も新しくなったようで。。 上武鉄道の痕跡は次第に薄く・・(ToT)

懐かしリーズ vol.2140

高崎線内を飛ばす八高線キハ。 線路に近付きすぎると、色々なオマケ?がw 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2105

八高線・丹荘駅にて上武鉄道遺稿散策呑み鉄w 今では駅舎も新しくなったようで。。 2018

懐かしリーズ vol.2104

kラノ駅呑み鉄2018。 ゴミ箱だけでなく? 110記念カラーもDE10も消えてしまった。。

懐かしリーズ vol.1996

八高線・北藤岡駅にあった列車位置表示。最近なぜかなくなってしまった。 2011

懐かしリーズ vol.1919

(全国レベルで見ると早いペースで進んだ) タラコ化の完了が近づくなか、辛くも残っていたツートンキハ20が八高線列車の先頭に立った。 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.1870

高崎線を上る八高線キハ。 のどかだったなぁ。。 北藤岡~倉賀野 1986

懐かしリーズ vol.1865

高崎線・烏川橋梁を上る八高線キハ。 この頃は橋も「タラコ」だったなぁ。。 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.1860

高崎駅、 115系長野色・湘南色・八高キハ110共演♪ 遠くなったなぁ。。(ToT) 1996

懐かしリーズ vol.1859

昭和の終わり、ごく普通の八高線風景。 今だったら、これでも激パなのかな。。 丹荘~群馬藤岡 1979