1980.3.30 早春、 松井田周辺での撮り鉄記録。
・・・このあたり、ウメが名産で沿線にも花が見ごろとなった梅の木がよく見られる。
車両が107系と115系ばかり ( それはそれで貴重ですが ) になってしまったことを除けば、
現在でも沿線の様子はあまり変わっていません。
・・あえて横軽まで行かない 「 贅沢 」 ??
・・と言いながら、横軽詣後の撮り鉄です。
・・・このあたり、ウメが名産で沿線にも花が見ごろとなった梅の木がよく見られる。
車両が107系と115系ばかり ( それはそれで貴重ですが ) になってしまったことを除けば、
現在でも沿線の様子はあまり変わっていません。
・・あえて横軽まで行かない 「 贅沢 」 ??
・・と言いながら、横軽詣後の撮り鉄です。
まずやってきたのは上り169系急行2302M 「 妙高2号 」 。
・・サハシ亡きあと、サロ2両は堅持していたが、等級帯が消されつつあった。
( 松井田~西松井田 )
つづいて189系5030M 「 あさま10号 」 。
もちろん、国鉄色・8M4T12連の姿。
下り169系1305M。 ・・・急行 「 信州3号 」 + 「 志賀3号 」
115-1000系松本車の長野行ローカル345M。 ・・中間にクモハが入っており、短編成化が始まった頃か。
冷房改造は 「 信州色 」 化以降まで待たねばならない。
松井田の磯部寄りに移動し、俯瞰気味に189系5031M 「 あさま11号 」 。
こちらは115-1000系新前橋車の横川ローカル127M。 こちらは現在でも変わらない姿が見られる。
・・・松本車より一足早く冷房化されたのが判る。 ( 或いは極少数あった新製冷房3連かも )
EF62単機も・・462レ。
金沢から489系3014M 「 白山4号 」 。
「 白山 」 後追い。 ~先頭は非貫通型だった気が・・・。
EF62貨物365レ。 碓氷を越える貨物列車が健在であった。