あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

食堂車ファイナルリベンジ850120 -1

先般UPしました
年越し北海道84-85-1 ~
http://blogs.yahoo.co.jp/tett169/24347866.html

の、冒頭部分で大雪の為実行できなかった

( 当初の予定 )

長岡 8:51- ( 雷鳥14号 ) -9:49 直江津
直江津 9:58- ( 白山2号 ) -


の部分リベンジすべく、上越新幹線へ。
越後湯沢で降り、普通列車に乗り換え   長岡へ・・  (1985.1.20)




イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

越後湯沢で列車待ち中にやってきた上り165系急行 「 佐渡2号 」 。
トップナンバーユニットの姿もあった。しかし既にサロ1両のみの10連、
“東海型”153系に対して、“佐渡型”と言ってもいい165系だが
この3月の改正 ( 60-3・東北/上越新幹線上野開業 ) でついに撤退する。

走りなれた上越線、雪山をバックにする姿がやはり一番似合う。





イメージ 9

長岡まで乗車した115-1000系普通   長岡
この時はまだ湘南色・冷房なしのままであるが、長岡運転所に新製配置された時に中間にあったサハは
首都圏増発用に転用された後で5連になっている。 
・・よく見るといちばん後ろにクモユ141?がつながっていろようだ。





イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

165系上り列車がやってきた。・・ 「 とがくし 」 あたりか?


・・・雪が多い・・




そして・・
イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

大阪行4006M 「 雷鳥20号 」
10:51発で直江津まで一時間の乗車。





イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

お目当ての6号車サシから冬の日本海を眺める。

営業打ち切り寸前で、紙皿を使用していた。