あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

♫今は秋ぃ~・・♪

先日の休みの日、ちょい鉄してきました♪
 
目的は、横川・軽井沢駅アプト遺構確認
紅葉見物・・・  
 
 
 
まぁ、「充電」ですかね(^。^)
 
 
 
まずは地元のKラノ駅。ロクヨン国鉄色がいました。 
早速E231とDE10との共演を。。
ビームの影が・・・(--〆)
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
最初の乗車は211系。
E233の田町配備で 「風雲急を告げる・・」 のか?
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
よく見たら、台車のバネ防雪カバーは付いておりました。。
あの日、長野からやってきて、新前橋で標準仕様にふくげんされたのでしょうか。。
 
 
 
 
 
211系と並びました。
クモハ115先頭改造車は、クーラー前のベンチレーターが純正?クモハより一基少なく2基配置。
 
 
 
 
こちらは211系と107系の 「 パンダ顔 」 並び。
両者は登場時期も近く、車内の造作にも似た部分が多くあります。
 
 
 
 
上野口でグリーン車組み込み以降、高崎線籠原以北で営業運転のなくなった211系セミクロス車ですが、
両毛線のローカル運用を持っています。
 
 
 
 
横川行はこの115系四連。
 
 
 
 
クロスシートの窓テーブル、  イイですねぇ♪
 
 
 
 
最近は極めて時期が限定されてしまった、「窓解放♪」
 
 
 
 
碓氷の山並みが近づいてきました。
湘南色が目に沁みます。。
 
 
 
 
 
到着したのは横川駅一番線。
反対側の三番線基礎部分にアプトの第三軌条ブラケット跡は健在でした。
 
 
 
 
ちょっと横から
 
 
 
 
駅外観が若干リニューアルされていました。
 
 
 
 
 
ここから(今までまともに紹介しておりませんでした)横軽バスに乗り換えます。
初めて「旧道経由」に乗ります♪
 
 
時刻表・・ 片道500円也。          
 
 
 
 
 
車窓には、「アプトのみち」が見え隠れ・・
 
 
 
 
 
めがね橋付近に駐車場と共に新設された歩道
 
 
 
 
 
気温は生暖かいですが、紅葉は見頃・・
 
 
 
以前にも書いた気がしますが、碓氷峠はこの歌の発祥地です。
UP主さま、お借りしますm(_ _)m
 
 
 
 
軽井沢到着。 ・・最近のLED表示は高速シャッターだとダメですねぇ・・・
 
 
 
 
やはり「方向幕」のほうがイイなぁ。。
うんっ・・バスのナンバー、かつて信越線直通していた高崎線の客レの列車番号・・
 
 
 
 
駅ホームは、14年の歳月を物語っています。。
 
 
 
 
ちょっとわかりにくいですが、横川同様に
ホーム基礎部分にブラケット跡が残っています。
 
 
 
 

軽井沢からは、しなの鉄道115系で小諸へ・・
この電車、首都圏のようにドア半自動でなく「全自動」でした。
(久しぶりに115系の元気の良いドア開閉音を聞いた気が・・)
 
 
 
 
 
中軽井沢  ・・かつて「そよかぜ」が折り返したこの駅、
棒線化されていて少々ショック・・(--〆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
信濃追分を出ると、かつての信越本線の最高地点を越え、善光寺平へ駆け下りていきます。
 
UP主さま、お借りしますm(_ _)m
 
 
 
 
 
 
やがて、左から小海線が寄り添います。
 
 
 
 
 
小海線乙女駅を通過。
 
 
 
 
 
小諸駅到着。
今や、小海線との線路の接続は絶たれてしまっている。。。
 
 
 
 
 
跨線橋小海線ホーム側から。
特に乗り換え改札はなかった。
 
 
 
 
 
小海線キハ110車内より。  先ほど乗った115系が軽井沢へ向け折り返してきた。
 
 
 
 
 
しなの鉄道と離れ、八ヶ岳目指して登り始める・・
 
 
 
 
 
浅間山も車窓を彩る。
 
 
 
 
 
佐久平にて下車。手にしているのは、軽井沢で買ったしな鉄→JR連絡きっぷ。
 
 
 
 
 
佐久平からは現代の 「 あさま 」 で一気帰り・・
(写真は下り列車)
 
 
 
 
 
あっという間に高崎。 4番線(左)に停車中の211系でKラノ帰還。
 
 
 
 
 
 
その211系、ドア開閉スイッチがクモハ・モハ・クハはこの大型のものに更新されているのですが、
 
サハは旧来のまま・・・
今後そう遠くない転用を考慮しているのでしょうか。。。
 
 
 
 
 
 
 
・・・日暮れと共に帰りました♪
2011.11.4