あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

27年前の今日・・

82年11月14日、上越新幹線大宮暫定開業のまさに前日。
去りゆく上越特急ロケ。




イメージ 1

青森行、車両も青森の485系を使用した 「 いなほ 」 。

秋田区1000番代使用の秋田 「 いなほ 」 はこの日限りとなったが、
青森便は改正で 「 鳥海 」 と名を替え、新幹線の上野開業まで
唯一の上越特急として残った。




イメージ 2

115系ローカル。 大目玉車7連だが中間にクハが入っている・・。
新前橋区の車両が長岡まで進出していた。






イメージ 3

“本家”と言っていい新潟を離れる183系1000番代は
幕張転属用に9連化された編成と、12連のまま「あずさ」用に
長野へ転じる編成に分かれた。  ・・これは12連のままの後者。

・・・故郷・上越線の秋を行く最後の姿・・。






イメージ 4

181系は検査切れ車両が出たため上野寄り1ユニット欠車となっていた。





イメージ 5

新前橋165系 「 ゆけむり 」 はそのまま残ったが、185系が投入された列車は“新特急”格上げとなった。





イメージ 6

183系編成の組み換え期間中、幕張より基本番代が 「 とき 」 代走応援に入った。






イメージ 7

こちらは9連化された183-1000系「 とき 」 。




イメージ 8

夜、高崎駅にて最終新潟行「 とき27号 」 。
この日、一連の東北特急下り最終便に共通に施されたのと同じ装飾・・。





イメージ 9

サヨナラのメッセージを抱え、最後の上越線に踏み入れるクハ183-1000。
 






イメージ 10

鉄のただならぬ様子を何事かと見つめるフツーの人との対比。








イメージ 11

「 長年のご愛顧ありがとうございました・・。 」のアナウンスに送られ、
高崎駅に別れを告げた・・。







イメージ 12

今度は上り最終・・「 とき28号 」 。
ファンの待つ7番線に姿を現した。









イメージ 13

こちらは特別な装飾はなく・・。
新潟駅でセレモニー後、飾り付けを取ってしまって発車したらしい・・ )







イメージ 15

最後の運転乗務員交代。
(よく見えず・・)

 






イメージ 14

上越線が終わり、最後の高崎線へ・・。







何となく浮かんできました百恵ちゃんの名曲・・  ジーンとしてしまいます。

UP主さま、勝手にお借りします・・感謝!



・・・サヨナラ 「 在来線黄金時代 」 ・・。