あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

2016-01-01から1年間の記事一覧

懐かしリーズ vol.309

485系1500番代。 北海道・札幌~旭川で 711系で運転されていた急行「さちかぜ」を 電車特急化することとなり、 当時の「最新型」であった内地の485系非貫通型に、 考えうる「極寒地」仕様を追加して急遽設定した 特装車。 しかしながら、基本設計から北海道…

懐かしリーズ vol.308

信越本線326列車、 上越線との合流高架を行くシーン。。 全容のはっきりしない上越新幹線、 地平合流時代の架線が残る旧線跡、 日清製粉のサイロ、 高崎駅を同時発車した169系急行と115系鈍行、、 今も変わらないのはこの高架橋だけかも。。 信越本線・北高…

懐かしリーズ vol.307

小海線・小海駅の昼下がり。 浅間山や八ヶ岳から、 そよ風が吹き抜けるゴールデンウィーク。 キハ57のクーラーは稼働していなかったが、 気持ちのいい空気。 今も現役で残っているのは 駅と線路だけか。。 1980

懐かしリーズ vol.306

横川駅・国鉄仕様。 今はおぎのや売店になっている部分は荷物通路、 駅舎は基本的に今も変わらないが、 やはり全体に国鉄している♪ ホームに見える貨物列車も。。 「神戸博覧会」、1981年のこと。 この「峠チャリアタック」も同年と思ったが、 神戸博覧会は…

懐かしリーズ vol.305

長野駅に集うオリジナル冷準115系1000 番代。 真っ先に投入された信州のJR籍車は既になく、 とうとう高崎のも・・・ 1985

懐かしリーズ vol.304

満員の乗客を乗せた169系急行。 に、 一見すると思えるのだが、 その客層・服装の多彩さを見るとちょっと不思議な。。 しかも、停まっているホームは 架線がシングルで、何処かの駅の待避線。。 撮影は高崎線の下り115系鈍行からというのは間違いなく、 ひょ…

懐かしリーズ vol.303

という事で乗り込んだ広尾線始発列車。 タラコのキハ40単行。 士幌線とのニ択で。。。。 1987 http://blogs.yahoo.co.jp/tett169/24640094.html

懐かしリーズ vol.302

地平時代の帯広駅と発車案内。 今は根室本線(と駅)は高架化、 発着はその根室本線上下だけ。。 名物「豚丼」だけは変わらないのだろうなぁ。。 1987

高崎駅なう

@tettd489さんのツイート(https://twitter.com/tettd489/status/792232486872883200?s=09)をチェック

懐かしリーズ vol.301

直江津で道を譲る 下り24系「トワイライトエクスプレス」と 先を急ぐ485系「かがやき」。 とても同じ会社の特急車両同志とは 思えないカラーリングセンス・・。 1992

懐かしリーズ vol.300

乗車口札。 今は 在来線優等列車がすっかり減ったこともあり? 全然見掛けなくなった気が。。 「旅」の序章は、 来るべき列車の自由席を獲得するべく この下に並んで待つのが常だった。。 高崎駅 1980

懐かしリーズ vol.299

名古屋駅に進入するEF65Fコンテナ列車。 EF65Fはもちろん、コキフや白帯が揃った国鉄コンテナ。。 「戸口から戸口へ」なんて書いてあったなぁ。。 1980

懐かしリーズ vol.298

展示のため(保存前提で) 高ニ区にやって来たED75。 (幻に終った)高崎電気機関車館の為に 内郷?だかからやって来たが、 結局機関車館構想と運命をともにしてしまった。。 よく見ると、両パン上げも迫力であるが、 擦り板と架線の間に絶縁板を挟んでいる…

懐かしリーズ vol.297

横軽を下るサシ489車窓。 「白山ランチ」「能登風味」。。 あのメニューも、 「白山」も、 489系も、 EF63も、 そして横軽も、、、 またしても (T_T) 信越本線 横川~軽井沢 1985

懐かしリーズ vol.296

EF63にガードされ、丸山を下っていく松本運転所115系1000番代5連。 耐寒耐雪スペシャルとして 地方線区には異例の新車、1000番代が 真っ先に投入されたのが松本運転所。 それから足掛け40年、 横軽も、EF63も、信越本線も、、 そしてとうとう115系も。。。 (…

懐かしリーズ vol.295

サロ189ー50番代。 昭和50年代初め、財政逼迫の国鉄が 輸送力増強と急行格上げ増収を目的として 特急「あさま」増発を計画。 一方で 不足する189系電車の新製は極力抑える為に、 183系や485系からの改造編入が相次いだ。 そんな中、九州特急から減車になった…

懐かしリーズ vol.294

修学旅行1982。 183系「とき」に乗り込まんとする女子高生。 今の「JK」とだいぶ違う衣裳? 上野 1982

懐かしリーズ vol.293

津軽鉄道・芦野公園駅に保存されていたオハ31。 のちに大宮鉄博展示に伴い、車体を半分に切断の上搬出、 大宮で何事もなかったように?接合され、 茶色に戻って展示中。 1987 http://www.railway-museum.jp/press/pdf/release_00210.pdf

懐かしリーズ vol.292

碓氷川を渡るワム8ほか。 風景は今も変わらないのだけれど。。 信越本線・横川~軽井沢 1983

懐かしリーズ vol.291

日産サニー初代B10(の廃車体)。 最近まで近所に存在したが・・. 2015 しかもクーペ。。

懐かしリーズ vol.290

東武鉄道7300系。 小田急1800系などと同様、戦後国鉄から払い下げを受けたロクサン型電車の成れの果て?型式。 小田急車は小田急顔になっていたように、 こちらも東武顔に改修されてはいたが、 側面は原型の面影が色濃く・・。 車体更新されたりもしたらしい…

懐かしリーズ vol.289

キハ400+スハネフ14「利尻」。 キハ40の急行仕様改造に スハネフ14をそれらしく塗装変更して混結。 意外と?違和感のない編成に仕上がってた。 稚内 1995

幾分

色づいて♪

懐かしリーズ vol.288

元祖?コメット隊。 のちに、新幹線の僅かな折り返し時間に マッハの?早業で車内清掃する女性部隊が こんな愛称で呼ばれていた気がするが、 上野駅に在来線特急・急行が 多数出入りしていた時代・・ そのスタッフの待機シーン。。 1982

世の中の変化は激しいですが

高崎駅のこの情景は、 キャンディーズが解散したときと変わってない といってもイイ状態です♪

懐かしリーズ vol.287

1982.11.13高崎駅。 客車最終運用、12系化されていた信越本線321列車のオユ、マニの運用は既に終了して12系座席車のみの6連、隣1番線の169系編成はあと一日で廃止となる「志賀」を連結した「妙高」。 上越新幹線開業、特急「とき」引退の メインイベント?に…

懐かしリーズ vol.286

上武鉄道。 八高線・丹荘駅から伸びていたローカル鉄道。 訪問当時、既に旅客営業は廃止、 貨物列車が時折走っていたようだが、 姿を拝むことは叶わなかった。。 今はほとんど遊歩道に。。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%AD%A6%E9%89%84%E9%…

懐かしリーズ vol.285

169系「妙高」とEF5861の共演。 上野駅で撮り鉄での「サプライズ」シーン。 ロクイチの水切りは まだ「ワイパー避け」があったなぁ。 1982

懐かしリーズ vol.284

EF62荷物列車(信越本線編) 322列車が北長野で交換待ち、 対向でやって来る下り荷物列車は重連仕業だった。 (単機の時もあったが。。) のちの「ミラクルコンバート」で 東海道で多くの荷物列車を担当することになる同機だが、重連はこの「本拠地」だけだ…

懐かしリーズ vol.283

その?広大な高崎操車場。 59ー2まではDE10とハンプで盛大に貨車の仕分けを行っていたが・・。 今は当時の1/4位の規模になってしまった。 機能も 高崎線内~上越線への機関車交換駅機能位で。。 1977