
急行「ゆけむり」。
上野~水上を結んだ行楽・ビジネス急行。
大宮~高崎間で、深谷と本庄にも停まっていたが、
熊谷しか停まらなかった新潟/長野直通急行より
所要時間が短かったのもあった。
新前橋まで「草津」や「あかぎ」と、
あるいは高崎まで「軽井沢」と併結が多かった。
・・一連の新前橋区165系電車急行。
「草津」との併結列車は
新前橋で分割後、渋川までは続けざまに雁行。
のちに185系化→新特急「谷川」、
新幹線に「たにがわ」を譲った後は
「水上」を名乗った。
そして現在は臨時列車化。。
サロ165のグリーン帯が光るなぁ♪
上越線・ 津久田~岩本 1980