秋の軽井沢詣、今年も行ってきました♪ ・・・
去年からあまり進歩なく(ーー;)
おなじみKラノ駅からスタート♪
日光の基本番代置き換えが具体化された今、こちら100番代の行く末はいかに・・
高崎から横川までも延々と20~25‰の勾配が続きます。 (磯部を出て振り返った風景・・)
線路はこの先途切れましたが、この
妙義山の風景は途切れることなく
今も続きます。。
現在は25‰の本線上に「
西松井田」駅として営業しています。
横川駅へ進入。 かつてEF63が待機していた引き上げ線も草が・・・
横川駅構内から振り返ると、二本の本線はまさに崖を下る?よう・・
いつ見ても、無情の車止めです。。
ホーム屋根が新しくなっても、アプトの
第三軌条ブラケット跡は健在でした。