あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしリーズ vol.2395

晩秋の北信濃、 信越本線から分岐していく飯山線。 「赤倉」キハ58からのこの風景も 変わったのかなぁ。。 1981

懐かしリーズ vol.2394

函館駅にたたずむキハ82「北海」。 時は流れて、「山線」の命脈が・・なんて (ToT) 1984

懐かしリーズ vol.2393

kラノを発車する上り八高線キハ35。末期は「DMH17H」は全滅してたなぁ。。 1988

懐かしリーズ vol.2392

大宮暫定開業の上越新幹線。「あさひ」だけでなく 「パタパタ」も過去帳入りとかで。。 長岡 1982

懐かしリーズ vol.2391

kラノ2015 考えてみれば、DE10も消えて久しい・・

懐かしリーズ vol.2390

カミさんカーで撮り鉄に行った小海線。 キハ110も大ベテランになったなぁ。。 小淵沢~甲斐小泉 1997

懐かしリーズ vol.2389

高崎駅構内で開催された機関車展示。 (色々な事情が絡んで) もう、この手のイベントが無料で開催されることはないだろうなぁ。。 2013

懐かしリーズ vol.2388

お役御免の旧客が留置される福島駅構内。 この時動いていたED78と50系もそう長続きしなかったなぁ。。 (ToT) 1988

懐かしリーズ vol.2387

211系高崎車クハとサロの連結部。違和感も少なからずあったが、 今となってはそれもアジか。。 2011

懐かしリーズ vol.2386

上越線115系旅2015。新潟車には 「横軽スイッチ」が健在だったなぁ。。

懐かしリーズ vol.2385

両毛線伊勢崎地平駅、東武車と旧客の出逢い。 「直通列車」は夢に終わったなぁ。。 1996

懐かしリーズ vol.2384

朝の「鳥海」車窓から見えた日本海。 終点秋田が近づいてくる。。 1981

懐かしリーズ vol.2383

パラボラ望遠鏡をバックに、野辺山駅に進入する 「トロッコ八ヶ岳」。 DD16ももはや・・のようで。。 (ToT) 1993

懐かしリーズ vol.2382

八高線、八王子を目指すキハ20。 窓開けて旅したいなぁ。。 (多少の副産物もあったけどw) 北藤岡~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2381

昭和の長野駅。ダブルクハの165系にはモハ164-500が組成され。。 1982

懐かしリーズ vol.2380

高崎駅ホーム待合室風景。冷暖房完備の「特設呑み鉄ルーム」であるが、 最近半曇りガラスになってしまい・・ 2014

懐かしリーズ vol.2379

高崎線烏川橋梁を上るEF15200。 最後まで残った「上越EF15」だったが、 「ブタ鼻」が災いして横川の165号のようにはいかなかったようだ。。 (ToT) 新町~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.2378

雨の尾久1982。長距離列車の ウォームランとウィニングランが終日・・

懐かしリーズ vol.2377

深名線撮り鉄1995。 今や北海道全体が崖っぷちみたいな (ToT)

懐かしリーズ vol.2376

「わたらせレトロ」が走った日。 もう、ないのかなぁ。。 神戸? 1996

懐かしリーズ vol.2375

青森駅の「ゆうづる」。当時最新鋭の3200カラーネガのすごい粒子w 今のデジカメなら何の苦もなく写るのかな。。 1987

懐かしリーズ vol.2374

直江津駅に進入の大阪行「雷鳥」。 今の直江津駅の状況からは想像できないシーンになってしまったなぁ。。 1981

懐かしリーズ vol.2373

北海道の広さを味わった1994。。

懐かしリーズ vol.2372

青森駅朝4時50分発、 遥か大阪を目指す「白鳥」。 でも、(ワタシ的には)ボンネットのイメージはやはりちょっと薄いかなぁ。。 1988

懐かしリーズ vol.2371

国鉄大湊・大畑線初秋の頃。 キハ22-キハ22-キハユニ26・・ 恐山がそびえる。。 1982

懐かしリーズ vol.2370

のどかな夏の飯山線。。 まだツートン車も居たなぁ。。 飯山? 1980

懐かしリーズ vol.2369

低くなってきた日差しの横川。 最後の秋(ToT) 1997

懐かしリーズ vol.2368

篠ノ井線・潮沢信号場にて 「しなの」と「赤倉」。。 昭和の香り♪ 1980

懐かしリーズ vol.2367

上野駅、 183系「とき」の発車を見送る駅員さん。 「国鉄」も遠くなった。。 1982

懐かしリーズ vol.2366

越後湯沢駅、「はくたか」と牛スジ煮込。 牛スジ煮込、最近小さくなってしまったとか。。 (ToT) 2014