あさま銀嶺3号ぶろぐ

ヤフブロより移籍です

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしリーズ 9月30日特別編

1997年からもう19年の歳月・・ 鉄の「ファイナルカーニバル」でした。 (T^T)

懐かしリーズ vol.272

2802D 急行「赤倉」のサボ。 気動車が新潟持ちだったので、 当時地元では165系電車でよく見た 「佐渡」や「よねやま」と同じ デザインテイスト・・。 今あれば超プレミアだろうなぁ。。

また

塵。 追加170711

懐かしリーズ vol.271

信越本線・関山駅スイッチバック。 今も健在の隣駅二本木スイッチバックとともに 二駅連続のスイッチバックであったが、 こちらは昭和の終わり頃に ホームを本線上に移動・スイッチバック廃止と なってしまった。 二本木は貨物扱いがあったが、 こちらはなく…

久々

懐かしリーズ vol.270

(新前橋に居た)クモヤ90。 大抵、電車区構内の入換とかに使用していたようだが、一度だけ本線を走る姿を捉えられた♪ 新前橋電車区、 高崎線・新町~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.269

雪景色を行く飯山線ローカル列車。 さだまさしさんの「案山子」が聴こえてきそうな・・。 国鉄気動車バンザイ♪ https://youtu.be/5uzy-sFlhKQ 1981

懐かしリーズ vol.268

169系「妙高」の前のワタクシ。 乗車口札も感涙モノの羅列。。。 上野 1982

懐かしリーズ vol.267

で、その先代の なんだかなぁムーンライト。。 更に先代はもっと・・・ 直江津 1995

懐かしリーズ vol.266

165系「ムーンライト」最終ver. これ以前のムーンライト色は なんだかなぁ感満点だったが、 最後に来て多少は鑑賞に耐えるように・・-? 「赤倉」関連だったか、 日中は小諸まで進出していた。 1993

懐かしリーズ vol.265

バーチカルカーブ。 再び鉄路が輝く日が来るのだろうか。。。 熊の平 1997

懐かしリーズ vol.264

(若かりし)115系300番代。 高崎駅4番線にての雪景色。 写真奧(上野方)にはクモニとクモユが付いているようだ。 長岡からの上野直通列車かな。 それにしても高崎駅の空の広かったこと・・。 1980

懐かしリーズ vol.263

181系モロ改モハ。 53ー10改正の編成変更・・ 食堂車廃止、183系編成との内容統一及び3MG化。。 で、485系からサロの転入や485系仕様のサロ新製を行い、電動車グリーンのモロが余剰となった。 一方で、151系由来のかなり年期の入ったモハも残っており、これの…

懐かしリーズ vol.262

八高線を一瞬?走ったキハ45。 活躍したのは半年位だったろうか。。 (・・という印象だったが、実は2~3年居たらしいw) どこかから転属してきて、すぐキハ38あたりに 替わったような。。 この頃キハ35ー900が引退した気がするが このキハ45による置換えだっ…

懐かしリーズ vol.261

ロクサンに押されて越えた横軽のトンネル。 再び列車で越えられる日は・・・。

懐かしリーズ vol.260

小海線・キハ57から覗くキハ52。 エアサス57、編成にあれば 選んで乗ってたなぁ。。 1980 http://blogs.yahoo.co.jp/tett169/20858825.html

懐かしリーズ vol.259

183系快速「シーハイル上越」。 「とき」退役から30余年、 雪の上越線への里帰り凱旋列車であったが、 185系に余剰が出、老朽化も進んで 翌冬から185系化。 183系自体、今や廃系列に。。。 水上 ・高崎 2013

懐かしリーズ vol.258

しなの鉄道169系電車。 元々この「信越本線」スペシャルなこの電車、 1968年、国鉄長野運転所に配置以来 中央本線等に転じていたこともあったが 最後は「故郷」であるこの路線に戻ってきた。 内装は新幹線仕様?となっていたが 塗装はオリジナルの湘南色で使…

なんとなく

銀杏が黄ばんで来た気が。。 いつもなら11月終わり頃がやっと見頃なのに、 このクソ蒸し暑さの中、 どうしたことだろう。。

懐かしリーズ vol.257

函館本線・森駅に佇むキハ183系「北海」。 元々キハ82系で運転されていた 倶知安廻り函館~旭川の一往復と、 やはり倶知安廻りで函館~稚内を走っていた 急行「宗谷」の南半分を特急格上げしたもう一往復の 計二往復が走っていた。 昼間便は 「宗谷」格上げ…

懐かしリーズ 増刊号

9月・・

懐かしリーズ vol.256

「トワイライトエクスプレス」と 「シュプール妙高・志賀」。 写真のEF81104は、いわゆる「トワ釜」で 最初の廃車となってしまったそう。 今や、 続く客車も485系も、 この直江津駅が賑わう風景も。。。 直江津 1992

懐かしリーズ vol.255

がらんとした軽井沢駅構内。 新幹線ホームも ショッピングモールも 影も形もなく。。 たたずむEF62の後ろには SL時代からのレンガ建築物も。。 霧とともに遠い彼方へ。。 1980

懐かしリーズ vol.254

快速「海峡」。 50系5000番代はもちろん「横軽対策車」♪ 今思えば、最後の「新設」客車列車だった気がする。。 1988

修復・流氷へ・・1994 (1)

流氷へ・・1994 (1)の修復です。 オホーツク流氷ノロッコ号! の詳細版です。 陸羽東線を経由していた 「 あけぼの 」 ソロで大宮から青森へ、 「 はつかり 」 「 北斗 」 「 おおぞら 」 と乗り継ぎ、釧網本線から網走を目指した。 1994-2.2~6 「北海道フ…

懐かしリーズ vol.253

「暫定盛岡色」キハ。 例によって?イメージアップ戦略で 一般気動車の塗装を白地に赤ラインの 「盛岡色」に変更を進めていた盛岡支社。 しかし、いかんせん数が多いのと それまでの標準タラコ色を検査等で 塗り直してから日が浅い車両もあり、 手っ取り早く…

懐かしリーズ vol.252

「合の子」クモハ53007との唯一の出逢い。 クモハ52が動いているのを見るのは叶わなかったが こちらはこれが唯一の。。。 飯田線・三河大野 1982 http://blogs.yahoo.co.jp/tett169/20961444.html

懐かしリーズ vol.251

高崎線試運転列車。 試6991~6992で、 大宮の工場で検査した客車を 高崎まで一往復する試運転列車が設定されていた。 この為日によって編成内容は様々で、 見る楽しみでもあった。 写真は上り試6992レ。 新町~倉賀野 1979

懐かしリーズ vol.250

夜行列車の朝。 最近はYOGISHAと言う「商品」に なっているようだが、 昔は普通に各地へ連日。。 そのクライマックスシーンは、 やはり夜明けの瞬間か。。 信越本線・新井付近 169系「妙高7号」 1981

懐かしリーズ vol.249

疾走サロ165♪ この国鉄の傑作? TR69台車を見る機会も随分と減ったなぁ。。 1979